「未来派」と日本の詩人たち/香内信子
3,080
女性・戦争・アジア 詩と会い、世界と出会う/高良留美子
2,970
詩心をつなぐ 井上輝夫詩論集/井上輝夫
3,960
詩について アンドルー・マーヴェルから/加藤光也
3,850
影像の詩学 シラー『ヴァレンシュタイン』と一義性の思考/青木敦子
3,850
シェーマス・ヒーニー アイルランドの国民的詩人/ヘレン・ヴェンドラー/村形明子
3,850
冬の蝉 坂井艶司と「満洲詩」の時代/坂井信夫
2,970
中原中也の時代 / 長沼光彦/著
4,180
戦中戦後詩的時代の証言 1935ー1955 / 平林敏彦/著
4,180
詩と減喩 換喩詩学 2 / 阿部 嘉昭 著
4,180
佃学全作品 1 / 佃 学 著
4,180
佃学全作品 2 / 佃 学 著
4,180
佃学全作品 3 / 佃 学 著
4,180
ロマン主義エコロジーの詩学 環境感受性の芽生えと展開 / 小口一郎/編 植月惠一郎/〔ほか〕執筆
4,400
詩の形象と霊知 シェイクスピア、キーツ、ポー、ワイルド、エリオット / 高市順一郎/著
4,620
単独者鮎川信夫/野沢啓
3,080
桃源の水脈 東アジア詩画の比較文化史/芳賀徹
3,960
詩論のための試論/高柳誠
3,520
ヴィクトリア朝の詩歌 第1巻/森松健介
3,520
萩原朔太郎論/中村稔
3,520
金時鐘コレクション 8/金時鐘
3,520
金時鐘コレクション 1/金時鐘
3,520
ゲオルク・トラークル 生の断崖を歩んだ詩人/リューディガー・ゲルナー/中村朝子
3,740
梁川星巌
3,630
展望現代の詩歌 4/飛高隆夫/野山嘉正
3,080
新装版 墨場必携 唐詩選律詩を書く / 日本習字普及教会 編
4,070
太宰春臺の詩文論 徂徠学の継承と転回 / 白石真子/著
5,170
根源芸術家 良寛 / 新関 公子 著
5,280
西脇順三郎コレクション 1 / 西脇順三郎/著 新倉俊一/編
5,280
中原中也という場所 / 佐藤 泰正 著
5,280
北川透現代詩論集成 1 / 北川透/著
5,500
詩人・押切順三 全 / 押切 宗平 編
5,500
高村光太郎の詩 / 井田康子/著
5,500
丘のうなじ 大岡信詩集 / 大岡信/詩 谷川俊太郎/編
5,280
花の詩史 ヨーロッパ文学 詩にうたわれた花の意味/山中哲夫
3,520
日本近代詩の成立 / 亀井 俊介 著
4,950
評伝パウル・ツェラン / 関口裕昭/著
5,060
多田不二来簡集 / 星野晃一/編 多田曄代/編
4,950
日本詩人選12 源実朝 筑摩書房 1971年10月28日 発行
2,853
近代詩十章 大和書房 1982年10月20日 発行
2,853
片山敏彦著作集 橄欖のそよぎ 1971年10月20日 発行
2,853
片山敏彦著作集 さまよえる客 1972年1月20日 発行
2,853
理知のむこう ダニイル・ハルムスの手法と詩学 / 小澤 裕之 著
5,500
ワーズワスとコールリッジ 詩的対話十年の足跡 / 山田豊/著
5,720
リズムと抒情の詩学 金時鐘と「短歌的抒情の否定」 / 呉世宗/著
5,720
新校本宮澤賢治全集 5 詩 4
9,350
ジョン・キーツと理想の詩的世界 詩人たちからの受容と変容/児玉富美惠
4,180
北方の詩人高島高/伊勢功治
3,520
女性漢詩人原采蘋詩と生涯 孝と自我の狭間で/小谷喜久江
14,300
新校本宮澤賢治全集 4 詩 3
9,900