コモンズとしての日本近代文学/ドミニク・チェン(著者)
847
■Bookbird No.6 ブックバード日本版 マイティブック 2011年■FASD2024120904■
2,000
■とはずがたり 冨倉徳次郎訳 筑摩書房■FAIM2024092601■
1,300
■平安京文学 高橋和夫 赤尾照文堂■FAIM2024060706■
500
私の海彦山彦 「光る話」の花束6/立松和平【編】
220
対談集 失われた志 対談集/城山三郎(編者)
220
鶴林紫苑 鶴見大学短期大学部国文科創立五十周年記念論集/鶴見大学短期大学部国文学会(編者)
385
遠望近視の夢幻/西崎清久【著】
220
福澤諭吉書簡集 第八巻/慶應義塾編(著者)
220
於半操り糸/高畠孟【著】
220
福澤諭吉書簡集 第七巻/慶應義塾編(著者)
220
近代への架橋 明治前期の文学と思想をめぐって/佐藤義雄(著者),恒川隆男(著者)
847
昭和文学研究(63)/昭和文学会(著者)
385
出会い/青木生子(著者)
220
フランス流日本文学 こう読めば面白い! 子規から太宰まで 阪大リーブル/柏木隆雄(著者)
1,089
大和の冒険 今昔物語集外伝/石井とし子(著者)
220
プレス・コードの影 GHQの短歌雑誌検閲の実態 まひるの叢書/中根誠(著者)
1,512
刺青 乙女の本棚/谷崎潤一郎(著者),夜汽車(イラスト)
1,512
日本語界隈/川添愛(著者),ふかわりょう(著者)
1,512
■志賀直哉私論 安岡章太郎全集6 講談社■FAIM2023072710■
2,000
■田舎者の文学 近代の悲しみを背負って 千葉貢 高文堂出版社 平成10年■FAUB2023100227■
2,000
文豪聖地巡礼/朝霧カフカ(監修)
1,270
季刊びーぐる 詩の海へ(第54号(2022/01)) 映画と詩/高階杞一(編者)
605
■文学の本質 松浦一 谷荻弘道解説 白鳳社名著選 昭和48年■FAUB2024013017■
2,000
■古典学入門 池田亀鑑 岩波文庫■FAIM2024041215■
300
明治漫葉集/清水勲,湯本豪一【編】
605
幻想交響学マテーシス/林一【著】
385
大正文学史/上田博(編者),国末泰平(編者),田辺匡(編者),滝本和成(編者)
847
司馬遼太郎対話選集(2) 歴史を動かす力/司馬遼太郎(著者),関川夏央
726
河童が覗いた仕事師12人/妹尾河童【ほか著】
847
沙門良寛 自筆本「草堂詩集」を読む/柳田聖山【著】
1,089
決闘者宮本武蔵(壮年篇) 決闘者宮本武蔵 柴田錬三郎選集9/柴田錬三郎(著者)
847
明説日本文学史/全国高等学校国語教育研究連合会(著者)
220
1910年代の文学 明治から大正へ/玉井敬之(著者)
220
私の文学放浪 講談社文芸文庫ワイド/吉行淳之介(著者)
1,089
文壇出世物語/新秋出版社文芸部(編者)
1,089
現代の文人 斉藤勝久写真集/斉藤勝久【著】
1,089
「内向の世代」とともに 回想半世紀/尾高修也(著者)
847
明治文学の彩り 口絵・挿絵の世界/日本近代文学館(編者)
2,178
言葉果つるところ 新版/石牟礼道子(著者),鶴見和子(著者),赤坂憲雄,赤坂真理
2,117
追い風の女たち 女性文学と戦後/山本千恵【著】
220
沖縄文芸年鑑(2001)/沖縄タイムス社(編者)
605
文芸にあらわれた日本の近代 社会科学と文学のあいだ/猪木武徳(著者)
907
NHK 日めくり万葉集(Vol.2)/文学・エッセイ・詩集
220
対談集 春風問学/春風社編集部(編者)
605
椿の花に宇宙を見る 寺田寅彦ベストオブエッセイ/寺田寅彦(著者),池内了(編者)
1,270
渚に立つ 沖縄・私領域からの衝迫 境界の文学/清田政信(著者)
1,270
魚服記 乙女の本棚/太宰治(著者),ねこ助(イラスト)
1,270
もう29歳、まだ29歳 今どきの「女ごころ」はややこしい/白石公子(著者)
110
言葉と礼節 阿川弘之座談集/阿川弘之【著】
220