鶴林紫苑 鶴見大学短期大学部国文科創立五十周年記念論集/鶴見大学短期大学部国文学会(編者)
385
遠望近視の夢幻/西崎清久【著】
100
東中野日記(5 九十四歳)/藤田たき【著】
100
近松秋江全集(第13巻)/近松秋江(著者)
605
福澤諭吉書簡集 第八巻/慶應義塾編(著者)
605
於半操り糸/高畠孟【著】
100
福澤諭吉書簡集 第七巻/慶應義塾編(著者)
605
福澤諭吉書簡集 第六巻/慶應義塾編(著者)
605
近代への架橋 明治前期の文学と思想をめぐって/佐藤義雄(著者),恒川隆男(著者)
847
昭和文学研究(62)/昭和文学会(著者)
385
昭和文学研究(63)/昭和文学会(著者)
385
文学論 表出への実存意識/佐山広平【著】
100
出会い/青木生子(著者)
100
大和の冒険 今昔物語集外伝/石井とし子(著者)
220
はじめて学ぶ日本の絵本史(1) 絵入本から画帖・絵ばなしまで シリーズ・日本の文学史2/鳥越信(編者)
2,722
武田百合子対談集/武田百合子(著者)
1,210
作家が綴る心の手紙 死を想う 作家が綴る心の手紙/宇治土公三津子(著者)
220
日本文化へのまなざし 司馬遼太郎記念講演会より/大阪外国語大学(編者),産経新聞社(編者)
220
RYU’S倶楽部 「仲間」ではなく友人として/村上龍(著者)
220
国文学 解釈と教材の研究 第13巻1号 昭和43年1月号 / 万葉の歌びとたち
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第11巻2号 昭和41年2月号 / 歴史文学の系譜
528
国文学 解釈と教材の研究 第22巻9号 昭和52年7月号 / 堀辰雄 ロマネスクの運命
968
国文学 解釈と教材の研究 第28巻4号 昭和58年3月号 / 仏教・詩的宇宙として
473
国文学 解釈と教材の研究 第8巻8号 昭和38年6月号 / 近代俳句の風土
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第7巻7号 昭和37年6月号 / 近代作家と古典
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第6巻13号 昭和36年11月号 / 日本文学における象徴の系譜
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第4巻6号 昭和34年5月号 / 近代文学の人間像
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第4巻7号 昭和34年6月号 / 上田秋成の総合探求
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第5巻1号 昭和34年1月号 / 古典文学における笑いの探求、文学環境としての平安京
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第3巻2号 昭和33年2月号 / 自然主義文学の総合探求
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第3巻8号 昭和33年8月号 / 浪漫主義文学の総合探求
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第3巻4号 昭和33年4月号 / 石川啄木の総合探求
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第2巻6号 昭和32年6月号 / 西鶴の総合探求
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第2巻4号 昭和32年4月号 / 芭蕉の総合探求
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第2巻2号 昭和32年2月号 / 徒然草の総合探求
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第2巻5号 昭和32年5月号 / 源氏物語の第2総合探求
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第1巻4号 昭和31年10月号 / 森鷗外の総合探求
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第2巻1号 昭和31年1月号 / 枕草子外の総合探求
1,408
国文学 解釈と鑑賞 第24巻2号 昭和34年2月号 / 芭蕉俳句便覧
1,408
国文学 解釈と鑑賞 第23巻12号 昭和33年12月号 / 日本文学における美の把握
858
国文学 解釈と鑑賞 第19巻4号 昭和29年4月特集特大号 / 歌人総覧
858
国文学 解釈と鑑賞 第24巻13号 昭和34年11月号 / 新しい文学研究法
858
国文学 解釈と教材の研究 第17巻4号 昭和47年3月臨時増刊 / 敬語ハンドブック
1,408
国文学 解釈と教材の研究 第17巻3号 昭和47年3月号 / 近代文学の原点
1,078
国文学 解釈と教材の研究 第15巻15号 昭和45年11月号 / 芥川龍之介への視角
858
国文学 解釈と教材の研究 昭和42年5月号 / 文学史研究の現段階
1,408
国文学 解釈と教材の研究 昭和42年6月号 / 枕草子の世界
1,408
国文学 解釈と教材の研究 昭和42年6月臨時増刊号 / 文学明治100年
858
国文学 解釈と教材の研究 昭和42年7月号 / 自然主義文学の再検討
1,408
国文学 解釈と教材の研究 昭和42年8月号 / 日本文学のライバル
1,408