大正文学史/上田博(編者),国末泰平(編者),田辺匡(編者),滝本和成(編者)
847
司馬遼太郎対話選集(2) 歴史を動かす力/司馬遼太郎(著者),関川夏央
726
河童が覗いた仕事師12人/妹尾河童【ほか著】
847
沙門良寛 自筆本「草堂詩集」を読む/柳田聖山【著】
1,089
決闘者宮本武蔵(壮年篇) 決闘者宮本武蔵 柴田錬三郎選集9/柴田錬三郎(著者)
847
明説日本文学史/全国高等学校国語教育研究連合会(著者)
220
1910年代の文学 明治から大正へ/玉井敬之(著者)
220
本当はひどかった昔の日本 古典文学で知るしたたかな日本人/大塚ひかり【著】
385
私の文学放浪 講談社文芸文庫ワイド/吉行淳之介(著者)
1,089
国文学試論集 牛山之雄【著】 ほたる書房
15,277
小説でわかる日本経済 「レディ・ジョーカー」から「呪縛」まで 別冊宝島456/文学・エッセイ・詩集
110
WEP俳句通信(VOL.22)/ウエップ
110
国文学の百年/諏訪春雄【著】
605
近代小説〈都市〉を読む/東郷克美(編者),吉田司雄(編者)
220
堀辰雄 新装版 Century Books 人と作品/飯島文(著者),横田玲子(著者),福田清人(編者
605
二葉亭四迷 くたばってしまえ ミネルヴァ日本評伝選/ヨコタ村上孝之(著者)
2,722
追い風の女たち 女性文学と戦後/山本千恵【著】
220
文芸にあらわれた日本の近代 社会科学と文学のあいだ/猪木武徳(著者)
726
文藝五十年史 杉山平助/BGZG
100
復興文化論 日本的創造の系譜/福嶋亮大【著】
1,331
■編集者 漱石 長谷川郁夫 新潮社■FAIM2023050106■
2,500
省筆論 「書かず」と書くこと/田村隆(著者)
1,996
昭和文学研究(第73集) 特集 詩歌と昭和/昭和文学会編集委員会(編者)
1,936
戦中文学青春譜 「こをろ」の文学者たち 海鳥ブックス/多田茂治(著者)
605
■吉利支丹文献考 土井忠生 三省堂■FASD2023011314■
2,300
わが文学の原風景 作家は語る/安岡章太郎(著者),八木義徳(著者),野口冨士男(著者),三
605
沖縄文芸年鑑(2001)/沖縄タイムス社(編者)
385
大人の国語 隠れた名文はこれだけある/谷沢永一(著者)
1,089
月に泣く蕪村/高橋庄次(著者)
385
信州の近代文学を探る/東栄蔵【著】
385
鹿児島 文学の舞台/石田忠彦(編者)
220
「フランスかぶれ」の誕生 「明星」の時代 1900-1927/山田登世子(著者)
847
青木世界観/青木宣親(著者),尾崎世界観(著者)
847
魚服記 乙女の本棚/太宰治(著者),ねこ助(イラスト)
1,270
随筆(2) 随筆 吉田健一集成6/吉田健一(著者)
1,754
対談集 東と西/司馬遼太郎(著者)
220
女生徒 乙女の本棚/太宰治(著者),今井キラ
1,089
昭和文学研究(第86集)/昭和文学会編集委員会(編者)
1,936
グラフィカ三島由紀夫/新潮社(編者)
1,815
友達じゃないかもしれない/上坂あゆ美(著者),ひらりさ(著者)
1,996
文学賞メッタ斬り!リターンズ/大森望,豊崎由美【著】
220
アリスの国 VOL.1/堀田あけみ(著者)
605
祝祭の書物 表現のゼロをめぐって/安藤礼二【著】
1,149
詩集「抒情小曲集」より 乙女の本棚/室生犀星(著者),げみ(イラスト)
1,512
近代日本文学・美術と植民地/西原大輔(著者)
3,025
座談会 昭和文学史(第6巻)/井上ひさし(著者),小森陽一(著者)
1,573
蜜柑 乙女の本棚/芥川龍之介(著者),げみ
1,512
プレス・コードの影 GHQの短歌雑誌検閲の実態 まひるの叢書/中根誠(著者)
1,512
鼎談集 金井姉妹のマッド・ティーパーティーへようこそ/金井久美子(著者),金井美恵子(著者)
1,573
人でなしの恋 乙女の本棚/江戸川乱歩(著者),夜汽車(イラスト)
1,512