福永武彦新生日記/福永武彦【著】
1,089
傾聴思考 対談 知性と豊かさを手に入れる一流をつくる7つの言葉/北紺守彦(著者)
220
狐狸庵閑談/遠藤周作(著者)
220
日本の文学とことば 日本文学はいかに生まれいかに読まれたか/麻原美子(著者)
220
姥ざかり花の旅笠 小田宅子の「東路日記」/田辺聖子(著者)
220
幼年記 かがやく大気のなかで/笹山久三【著】
605
まぼろしの花/松本健一(著者)
220
現代日本文学論争史(中巻)/平野謙,小田切秀雄,山本健吉【編】
1,754
NHK 日めくり万葉集(Vol.9)/講談社(著者)
220
NHK 日めくり万葉集(Vol.10)/講談社(著者)
220
NHK 日めくり万葉集(Vol.11)/講談社(著者)
220
ふりかえったら風 キタヤマオサムの巻(2) 対談1968-2005/北山修(著者)
1,391
文豪のことば探し辞典
880
恋と女の日本文学/丸谷才一(著者)
665
王さんに抱かれたい/テリー伊藤(著者)
220
文学者の手紙(4) 片岡鉄兵・深尾須磨子・伊藤整・野間宏-昭和の文学者たち 日本近代文学館資料叢書第2期/片岡鉄兵,深尾須磨子,伊藤整,野間
1,512
吉行エイスケ 作品と世界/吉行和子(その他)
220
日記・紀行文学/大曽根章介(著者)
847
北京の三十年/近藤妙子(著者)
220
昭和文学研究(第71集)/昭和文学会編集委員会(編者)
605
昭和文学研究(第79集) 特集 〈異界〉のコード -ジャンル創造の力学-/昭和文学会編集委員会(
847
谷公一の温故知新 対談集/谷公一(著者)
605
昭和文学研究(第85集) 特集 「教室」のなかの文学/昭和文学会編集委員会(編者)
1,089
文士たちの散歩道/原田裕(著者)
385
鯨々(vol.3) 詩的メディア/「鯨々」同人会(編者)
220
大学生のための文学トレーニング 近代編(テキスト+トレーニングシート)/河野龍也/佐藤淳一ほか(著
1,331
おとなの童話/わらびさぶろう【著】
220
図説 5分でわかる日本の名作傑作選/本と読書の会(編者)
110
近代という教養 文学が背負った課題 筑摩選書/石原千秋【著】
907
性を書く女たち インタビューと特選小説ガイド/いしいのりえ(著者)
907
新レインボー 百人一首辞典 新装版
1,540
剣は知っていた(第3巻) 剣は知っていた 柴田錬三郎選集3/柴田錬三郎(著者)
2,117
ドキュメント 金正日のすべて/毎日新聞外信部(編者)
110
小説的思考のススメ 「気になる部分」だらけの日本文学/阿部公彦【著】
1,089
百代の過客―日記にみる日本人(上) 朝日選書259/ドナルド・キーン(著者)
665
文学はなぜ必要か 日本文学&ミステリー案内/古橋信孝(著者)
847
Street Fiction by SATOSHI OGAWA/小川哲(著者),TOKYOFM(監修),JAPAN FM NETWORK(監修)
1,754
省筆論 「書かず」と書くこと/田村隆(著者)
1,996
人間椅子 乙女の本棚/江戸川乱歩(著者),ホノジロトヲジ(イラスト)
1,270
失われた近代を求めて(1) 言文一致体の誕生/橋本治【著】
1,754
自選 竹西寛子随想集(2) あるじなき梅/竹西寛子(著者)
1,089
マンガとあらすじでやさしく読める 日本の古典傑作30選 日本神話から江戸文学まで/土屋博映【監修】
1,089
近代文学読本/石井和夫(編者),小林修(編者),田中実(編者)
220
文学の世界 文学の名表現を味わう 日本語のレトリックとユーモア NHKシリーズ カルチャーラジオ/中村明(著者)
605
昭和文学研究(第84集) 特集 〈感染〉と文学の百年/昭和文学会編集委員会(編者)
1,512
国文学の誕生/藤井貞和(著者)
847
「あぐり」その後 吉行あぐり103歳と家族の肖像/阿部和江【著】
385
武田百合子対談集/武田百合子(著者)
1,210
新・日本文壇史(3) 昭和文壇の形成/川西政明【著】
385
この名作がわからない/小谷野敦(著者),小池昌代(著者)
907