漱石・明治・京都/丹治伊津子(著者)
1,815
宮澤賢治 愛のうた 新版/澤口たまみ(著者)
1,754
編集者 漱石/長谷川郁夫(著者)
1,089
道草 漱石作品論集成第11巻/小森陽一,芹沢光興【編】
1,936
漾虚集・夢十夜 漱石作品論集成第4巻/鳥井正晴,藤井淑禎【編】
1,936
三島由紀夫の日蝕 完全版/石原慎太郎(著者)
1,815
自転車に乗る漱石 百年前のロンドン 朝日選書689/清水一嘉(著者)
605
『こころ』異聞 書かれなかった遺言/若松英輔(著者)
1,089
井上靖 シルクロード詩集/井上靖,大塚清吾
3,448
夏目漱石が面白いほどわかる本/出口汪(著者)
726
太宰治研究(23) 作品とその生成要素「惜別」から「人間失格」まで/山内祥史(編者)
3,448
やさしい漱石/西村好子(著者)
847
ガルシア・ロルカと三島由紀夫 二十世紀二つの伝説/小阪知弘【著】
2,117
宮澤賢治の聴いたクラシック/萩谷由喜子【著】,佐藤泰平【音源提供・協力】,クリストファ・N.野澤【音源提供・監修】
2,722
宮澤賢治、山の人生/澤村修治,よこてけいこ
1,573
宮沢賢治の動物誌 キャラクターを織り上げる/神田彩絵(著者)
2,480
虚無の劇場 古典研究者が読む三島由紀夫文学 新典社選書127/伊藤禎子(編者)
2,420
宮沢賢治童話論集/中野隆之(著者)
1,270
漱石研究(第5号) 特集 漱石と明治/小森陽一(編者),石原千秋(編者)
1,270
サーミランドの宮沢賢治/管啓次郎(著者),小島敬太(著者)
2,299
タゴールと賢治 まことの詩人の宗教と文学/吉江久弥(著者)
3,872
宮澤賢治 二度生まれの子 転換期を読む32/倉橋健一(著者)
1,149
ヒタメン 三島由紀夫が女と逢う時…/岩下尚史【著】
605
夏目家のそれから/半藤末利子(著者)
605
漱石 一九一〇年代/玉井敬之【著】
2,299
三島由紀夫 新版 生誕100年 別冊太陽 日本のこころ320/松本徹(監修)
2,475
宮澤賢治の物語たち/遠藤祐【著】
1,573
三島由紀夫解釈 : 初期作品を中心とした精神分析的考察/島田亨 著/西田書店
4,500
漱石論 鏡あるいは夢の書法/芳川泰久(著者)
2,117
賢治の音楽室 宮澤賢治、作詞作曲の全作品+詩と童話の朗読/宮沢賢治(著者),林光(編者),吉増
3,267
「明治文学史」研究
9,800
太宰治 井伏 鱒二
2,980
賢治の音楽室 宮澤賢治、作詞作曲の全作品+詩と童話の朗読/宮沢賢治(著者),林光(編者),吉増
3,267
志賀直哉
3,300
漱石『門』から世相史を読む/中西昭雄(著者)
2,964
論集 : 小林秀雄
2,980
知られざる晩年の島崎藤村
2,980
実方清著作集 第5巻 (万葉の美的世界) 万葉集
2,980
研究・山本周五郎
3,300
武田泰淳研究
3,300
賢治と鉱物 文系のための鉱物学入門/加藤碵一,青木正博【著】
3,025
水底の歌 柿本人麻論 (下巻) 梅原猛 1974年12月30日 発行
2,853
埴谷雄高論全集成 白川正芳 著 武蔵野書房 1996年3月 線引き有
2,980
上田秋成の古典感覚 森山重雄 著 三一書房 1996年2月
2,980
永井荷風伝 (1976年)
3,300
小林秀雄論
3,300
二葉亭四迷伝
3,300
宮澤賢治の聴いたクラシック/萩谷由喜子【著】,佐藤泰平【音源提供・協力】,クリストファ・N.野澤【音源提供・監修】
2,722
批評精神のかたち―中野重治・武田泰淳 (EDI学術選書) 竹内 栄美子
11,000
三島由紀夫の世界 戀と死 附病跡學的考察/秋津道翁(著者)
3,448