紫式部集からの挑発 私家集研究の方法を模索して/廣田收/横井孝/久保田孝夫
6,050
現代文学史 下巻 小田切秀雄
3,000
文学とアメリカ I 南雲堂
3,000
全集/個人全集・作家名綜覧 第VI期 2巻セット 現代日本文学綜覧シリーズ37/日外アソシエーツ
4,719
奈良と文学 : 古代から現代まで
4,400
新考日中比較山水文学/徳田進
5,340
大名文化圏における「知」の饗宴
5,500
房総の文学
5,500
肩書きのない仕事
5,000
中国?代文学選集17 記録文学集 III /CHU
3,000
日本文学史 第二卷 岩波講座 /CHV
3,000
日本文学史 第十六卷 若波講座 /CHV
3,000
文學の常識 中野好夫 塙書房 /EBK
3,000
王朝文學の代表的女性とその研究 富山房書店刊
3,000
日本文學の歴史 武藏野書院科 高木市之動
3,000
古代文学の創造と継承/針原孝之
19,580
日本古典文学大事典/大曾根章介
27,500
近代名著解題選集 3 復刻/紀田順一郎
22,000
古代文学の創造と継承/針原孝之
19,580
幕末明治翻訳文学史 第1巻/川戸道昭
28,600
近代名著解題選集 3 復刻/紀田順一郎
22,000
日本古典文学大事典/大曾根章介
27,500
幕末明治翻訳文学史 第1巻/川戸道昭
28,600
純文学殺人事件 集英社 布施 英利
3,300
澁澤龍彦全集〈10〉 澁澤龍彦集成 7,妖人奇人館,暗黒のメルヘン,黄金時代,補遺 河出書房新社 澁澤 龍彦
3,300
小説の生まれる場所: 大阪文学学校講演集 編集工房ノア 河野 多惠子
3,300
シルヴィア・ビーチと失われた世代 下巻: 1920,30年代のパリ文学風景 開文社出版 ノエル・R. フィッチ
4,400
小説の生まれる場所: 大阪文学学校講演集 編集工房ノア 河野 多惠子
4,400
小説の方法 (同時代ライブラリー 140) 岩波書店 大江 健三郎
34,100
芭蕉大和路 和泉書院 大安 隆
5,500
日本文学通史 / 次田 潤
858
異界へいざなう女 絵巻・奈良絵本をひもとく 恋田知子/著
1,100
和算への誘い 数学を楽しんだ江戸時代 上野健爾/著
1,100
語れるようになる日本の文豪 志村有弘/監修
1,650
異界へいざなう女 絵巻・奈良絵本をひもとく 恋田知子/著
1,100
和算への誘い 数学を楽しんだ江戸時代 上野健爾/著
1,100
漢字・カタカナ・ひらがな 表記の思想 入口敦志/著
1,100
日本文学概論 井上豊/著
1,760
年表資料中古文学史 野口 元大 他編
1,760
死を想え『九相詩』と『一休骸骨』 今西祐一郎/著
1,100
森鴎外と『戦争論』 「小倉左遷人事」の真実 石井郁男/著
2,090
鴎外漱石から荷風へ nil admirariの表明と主人公達 福多久/著
1,650
粋人粋筆探訪 坂崎重盛/著
2,640
高橋新太郎セレクション 3 集書日誌・詩誌「リアン」のこと 高橋新太郎/著
3,300
近代の短編 文学史研究会/編
1,980
漢字・カタカナ・ひらがな 表記の思想 入口敦志/著
1,100
死を想え『九相詩』と『一休骸骨』 今西祐一郎/著
1,100
語れるようになる日本の文豪 志村有弘/監修
1,650
悩んでもがいて、作家になった彼女たち イタリア人が語る日本の近現代文学 イザベラ・ディオニシオ/著
1,760
太宰治・坂口安吾の世界 反逆のエチカ 新装版 斎藤慎爾/責任編集
2,145