昭和文学研究 第71集 / 昭和文学会編集委員会/編集
4,620
昭和文学研究 第76集
4,620
高橋新太郎セレクション 1 / 高橋新太郎/著
4,620
日本文学源流史 / 藤井 貞和 著
4,620
美濃部重克著作集 第1巻 / 美濃部重克/著
4,400
読書之友・読書世界 別巻 / 浅岡邦雄/監修
4,400
奈良絵本・絵巻の展開/石川透
7,700
平安時代の文学と生活
2,980
綾足と秋成と 十八世紀国学への批判/佐藤深雪
3,520
現代文学と神の死/チャールズI.グリックスバーグ/本田錦一郎/久野寛之
3,740
はじめて学ぶ日本女性文学史 近現代編/岩淵宏子/北田幸恵
3,850
越境する想像力 日本近代文学とアイルランド / 鈴木 暁世 著
5,170
近代文学の認識風景 / 松村 友視 著
5,500
文壇うちそと―大衆文学逸史 (1975年) 尾崎 秀樹
3,300
肉筆で読む作家の手紙
3,300
山東京山年譜稿 / 津田真弓/著
6,380
英語文学事典/木下卓,窪田憲子,高田賢一,野田研一,久守和子【編著】
1,754
奈良絵本・絵巻の展開/石川透
7,700
伝承文学とは何か / 福田 晃 他編
4,804
現代日本文学史
2,980
明治文学史―座談会 (1961年)
2,980
研究資料日本古典文学 全12巻
11,000
往生伝研究序説 : 説話文学の一側面 志村有弘 著 桜楓社 1976年11月
16,500
今昔物語集の研究 上下2冊 片寄正義 藝林舎 1974年
14,980
纂輯類聚歌合とその研究 堀部正二 著 大学堂書店 1967年5月
16,500
大阪文学地図
2,980
昭和文學盛衰史 二 高見順 1958年11月20日 発行
2,853
物語戦後文学史 : 全
3,300
村上春樹物語を生きる/浅利文子
3,520
〈奇〉と〈妙〉の江戸文学事典/長島弘明
3,520
風俗上よりみたる源氏物語描写時代の研究 伊藤慎吾 著 風間書房 1968年
11,000
日本女流文学史 古代中世編
3,300
日本文学史
3,300
夏目漱石 眼は識る東西の字/池田美紀子
4,180
新攷源氏物語研究史
3,040
物語文学の方法 1、2 2冊揃
16,500
はじめて学ぶ日本女性文学史 近現代編/岩淵宏子/北田幸恵
3,850
「新日本文学」の60年
11,000
乳房はだれのものか 日本中世物語にみる性と権力/木村朗子
3,960
昭和文学研究 第81集/昭和文学会編集委員会
4,620
詩文と経世 幕府儒臣の十八世紀/山本嘉孝
6,930
王朝漢文学論攷 : 『本朝文粋』の研究 大曽根章介 著 岩波書店 1994年10月
3,300
想像力の比較文学 : フォークロアー・ジャポニスム・モダニズム 池田雅之 著 成文堂 1999年6月
3,300
読本研究文献目録 青木稔弥 [ほか]編 ; 横山邦治監修 渓水社 1993年1月
3,300
更級日記研究序説 西田禎元 著 教育出版センター 1982年3月
3,300
源氏物語の創造 野村精一 著 桜楓社 1975年1月
3,300
日本文学史序説 上下 加藤周一 筑摩書房 1980年12 初版第十三刷
3,300
日本文学史 近世篇 上下 ドナルド・キーン 著 ; 徳岡孝夫 訳 中央公論社 1976年12月
3,300
ドストエフスキイと日本文学 新谷敬三郎 著 海燕書房 1976年3月
3,300
狂の精神史 中西進 著 講談社 1978年
3,300