清水わく村 オエンバッパと子どもたち/羽曾部忠/羽曽部ミヨシ
1,922
「西の正倉院みさと文学賞」作品集 第5回/「西の正倉院みさと文学賞」実行委員会
1,430
ふるさとを憶う/宮本常一/柳原一徳/森本孝
1,320
おかやましみんのどうわ 2024/岡山市・岡山市文学賞運営委員会
1,045
鳥居龍蔵日本人の起源を探る旅/前田速夫
2,200
銚子と文学 甦る言葉の海流/岡見晨明
2,200
教会と千歳飴 日本文化、知恵の創造力/上野誠
1,320
西脇順三郎の風土 小千谷を詠んだ詩の数々/中村忠夫
2,200
寺社・祈願 ふるさとの伝説7/伊藤清司【ほか編】
605
図説 失われた聖櫃 図説シリーズ/ルールウースター(著者),グラハムハンコック(著者),ヴィル
220
岡山人じゃが 2024/岡山ペンクラブ
1,320
書物學 1
1,650
書物學 3
1,650
書物學 4
1,650
書物學 5
1,650
山梨 太宰治の記憶 おはなし歴史風土記/相原千里
1,650
子どもに聞かせる世界の民話(第2集) 王子や王女が、でてきて、こんなんと戦って、しあわせになる話・世界のはじまり
1,270
書物學 2
1,650
書物學 9
1,650
書物學 11
1,650
書物學 14
1,650
書物學 15
1,650
書物學 16
1,650
書物學 17
1,650
残しておきたい大熊のはなし 続/鎌田清衛
1,650
ららほら 2
1,650
サンデージャーナルのデータで解析!名古屋・愛知/サンデージャーナル取材班/大竹敏之
1,650
ドキリ、胸打つふくしまの幽霊/鶴賀イチ/宮嶋英子/横山静恵
1,650
古老の人生を聞く/宮本常一/宮本常一記念館/森本孝
1,320
桜のレクイエム/市川しのぶ
1,980
グリム童話 子どもに聞かせてよいか? ちくまライブラリー23/野村ひろし【著】
220
ぶしゅう・えんなみむら/正野三郎
1,430
南仏プロヴァンスと信州の文学と自然/山本省
1,980
書物學 18
1,980
わらしべ王子 沖縄民話/斎藤公子/儀間比呂志
1,980
つばめがはこんだ南のたね 朝鮮民話/斎藤公子/丸山亜季/チエルシノヴァ
1,980
つれづれ88話 岐阜文芸エッセー/後藤左右吉
1,650
岡山の文学 岡山県文学選奨作品集 令和4年度
1,100
文芸くらしき 倉敷市民文学賞作品集 第19号/倉敷市文化振興財団
1,100
文芸くらしき 倉敷市民文学賞作品集 第20号/倉敷市文化振興財団
1,100
文芸くらしき 倉敷市民文学賞作品集 第21号/倉敷市文化振興財団
1,100
文芸くらしき 倉敷市民文学賞作品集 第22号/倉敷市文化振興財団
1,100
文芸くらしき 倉敷市民文学賞作品集 第23号/倉敷市文化振興財団
1,100
文芸くらしき 倉敷市民文学賞作品集 第24号/倉敷市文化振興財団
1,100
いなかのほんね/北海道教育大学の学生來嶋路子
1,100
現代北海道文学論 来るべき「惑星思考」に向けて/岡和田晃/岡和田晃
1,980
フランス民話集(V) 中央大学人文科学研究所翻訳叢書15/金光仁三郎(訳者),渡邉浩司(訳者),本田貴久(訳者),武田はるか(訳者),林健太郎(訳者),
1,512
鬼とあんころもち 幼い子のための昔ばなし/昔ばなし大学再話研究会/小澤俊夫
1,100
行徳の文学/鈴木和明
1,980
仙台短編文学賞作品集 2017-2022/仙台短編文学賞実行委員会
2,530