上田秋成/森田喜郎
1,922
菅江真澄と下北半島/石黒克彦
1,980
「奥の細道」物語/岡本勝
1,980
奥の細道の謎を読む/中名生正昭
1,980
江戸の旅人/高橋千劔破
1,980
加賀の芭蕉 『奥の細道』と北陸路/山根公
1,980
蕪村と崋山 小春に遊ぶ蝶たち/冨田鋼一郎
1,980
滝沢馬琴
1,430
四明から蕪村へ/冨田鋼一郎
2,200
マンガ日本の古典 28 ワイド版
1,650
マンガ日本の古典 29 ワイド版
1,650
マンガ日本の古典 30 ワイド版
1,650
マンガ日本の古典 31 ワイド版
1,650
マンガ日本の古典 32 ワイド版
1,650
醒睡笑 寛永版 下 影印版/鈴木棠三
1,760
芭蕉ハンドブック/尾形仂
1,760
奥の細道 現代語訳・鑑賞 軽装版/山本健吉
1,650
本居宣長『うひ山ぶみ』/本居宣長/濱田浩一郎
1,540
歎異抄/親鸞/金山秋男
1,540
近世上毛の女性の紀行文 未紹介資料『松しま道の記』を中心として/徳田進
1,650
吉原の怪談/高木元
2,200
マンガ日本の古典 22 ワイド版
1,650
マンガ日本の古典 23 ワイド版
1,650
マンガ日本の古典 24 ワイド版
1,650
マンガ日本の古典 26 ワイド版
1,650
マンガ日本の古典 27 ワイド版
1,650
恋愛小説の誕生 ロマンス・消費・いき/井上泰至
2,090
椿説弓張月 前編 影印
1,922
一休禅師頓智奇談/野花散人
1,980
■近松研究の今日 近松研究所五周年記念講演録 和泉書院 近松研究所叢書 1■FAUB2024020202■
1,000
宮本武蔵を読む新訳『五輪書』/宮本武蔵/志村有弘
1,980
近世上毛の女性の紀行文 未紹介資料『松しま道の記』を中心として/徳田進
1,650
蕪村集/中村草田男
2,860
小林秀雄の秘密 『本居宣長』をわかりやすく/佐藤公一
1,100
菅江真澄と噴火湾 えぞのてぶりの旅から/石黒克彦
1,650
江戸戯作
1,430
[本/雑誌]/飯野布志夫著作集 1/飯野布志夫/著(文庫)
3,520
江戸の詩歌と小説を知る本/鈴木健一
1,870
上田秋成
1,430
好色一代男 絵入 1・2/前田金五郎
1,320
醒睡笑 寛永版 中 影印版/鈴木棠三
1,430
鼇頭奥之細道 影印版/村松友次
1,320
どん底に脈うつ意気地 西鶴と近世文芸がとらえた賤民たち/小原亨
1,320
西鶴名残の友 影印本/吉田幸一
770
■本朝二十不孝 井原西鶴作 横山重・小野晋校訂 岩波文庫 1988年17刷■FAUB2024100805■
400
春雨物語 書初機嫌海 新装版/上田秋成/美山靖
2,200
利休の逸話/筒井紘一
2,090
江戸文学 27
2,200
江戸文学 29
2,200
江戸文学 31
2,200