お伽草子・伊曾保物語 / 徳田和夫/〔編集・執筆〕 矢代静一/〔エッセイ〕
1,430
知識ゼロからの百人一首入門 / 有吉 保 監修
1,430
校注 風に紅葉 / 大倉 比呂志 編 鈴木 泰恵 編
1,408
酒呑童子 伊吹山系 / 石川透/編
1,320
諏訪の本地 / 石川透/編
1,320
校注徒然草 / 稲田 利徳 編
1,320
御伽草子新集 / 藤井隆/編
1,320
すらすら読める方丈記 / 中野 孝次
1,650
高野本平家物語 1 / 市古貞次/編
1,760
うたゝね / 〔阿仏/著〕 次田香澄/校注
1,870
徒然草 正徹自筆本 上 / 〔吉田兼好/著〕 吉田幸一/編 大西善明/編
1,760
徒然草 正徹自筆本 下 / 〔吉田兼好/著〕 吉田幸一/編 大西善明/編
1,760
讃岐典侍日記 / 小谷野 純一 訳・注
1,870
平家物語ハンドブック / 小林 保治 編
1,980
親鸞 既往は咎めず / 佐藤 洋二郎 著
1,760
釈迦の本地 / 石川透/編
1,760
美しき鐘の声 平家物語 1 諸行無常 / 木村 耕一 著
1,760
美しき鐘の声 平家物語 2 春の夜の / 木村 耕一 著
1,760
美しき鐘の声 平家物語 3 風の前の / 木村 耕一 著
1,760
九州大学附属図書館細川文庫蔵建礼門院右京大夫集 影印 / 〔建礼門院右京大夫/原著〕 平林文雄/編
1,870
平家物語の成立 / 山下 宏明
7,150
平家物語の虚構と真実
1,650
軍記物論考
1,650
歴史としての御伽草子
1,650
説話文学小考
1,650
軍記物語と民間伝承
1,980
マンガ日本の古典 10 ワイド版 / 横山 光輝 著
1,650
マンガ日本の古典 11 ワイド版 / 横山 光輝 著
1,650
マンガ日本の古典 12 ワイド版 / 横山 光輝 著
1,650
マンガ日本の古典 13 ワイド版 / いがらし ゆみこ 著
1,650
マンガ日本の古典 14 ワイド版 / 竹宮 惠子 著
1,650
マンガ日本の古典 15 ワイド版 / 竹宮 惠子 著
1,650
マンガ日本の古典 16 ワイド版 / 竹宮 惠子 著
1,650
マンガ日本の古典 17 ワイド版 / バロン 吉元 著
1,650
百人一首の世界 付漢訳・英訳 / 千葉千鶴子/著
1,650
徒然草をどう読むか / 島内 裕子 著
1,676
百人一首
440
マンガ日本の古典 18 ワイド版 / さいとう たかを 著
1,650
マンガ日本の古典 19 ワイド版 / さいとう たかを 著
1,650
マンガ日本の古典 20 ワイド版 / さいとう たかを 著
1,650
マンガ日本の古典 21 ワイド版 / やまだ 紫 著
1,650
紫式部愛の自立 光源氏・道長を栄光に導く / 石村きみ子
2,640
平家物語(三) 梶原 正昭・山下 宏明校注(岩波文庫)
520
平家物語
2,200
平家物語
2,200
絵巻で読む方丈記 / 鴨 長明 著
2,530
中世文学十五講/小井戸守敏/平藤幸
1,078
広がる奈良絵本・絵巻 / 石川透/編
3,080
袖珍名著文庫 花月草紙 松平楽翁著 芳賀矢一 校訂 冨山房
2,546
袖珍名著文庫 和漢朗詠集 藤原公任撰 芳賀矢一校訂 冨山房
2,546