梁塵秘抄詳解 神分編/永池健二
14,300
大日本古記録 後深心院関白記 2/東京大学史料編纂所
14,300
大日本古記録 実躬卿記 5/東京大学史料編纂所
13,200
大日本古記録 實躬卿記 6/東京大学史料編纂所
13,200
論集文学と音楽史 詩歌管絃の世界/磯水絵
16,500
中世和歌の始まり 京と鎌倉をつなぐ文化交流の軌跡/木村尚志
11,000
平家物語 上/水原一
4,290
中世王朝物語全集 13
9,020
軍記文学の始発 初期軍記/栃木孝惟
8,800
日本詩紀 復刻 市河寛斎/編
12,100
大日本古記録 後深心院関白記 2/東京大学史料編纂所
14,300
大日本古記録 実躬卿記 5/東京大学史料編纂所
13,200
大日本古記録 實躬卿記 6/東京大学史料編纂所
13,200
中世の芸能・文学試論/石黒吉次郎
9,570
うたゝね・竹むきが記―鎌倉時代後期、南北朝時代の女流日記文学2作品 (6版)
1,870
笠間文庫 影印シリーズ 正徹自筆本 徒然草〈上〉
1,760
笠間文庫 正徹自筆本 従徒草〈下〉
1,760
平家物語ハンドブック
1,980
意訳で楽しむ古典シリーズ 美しき鐘の声 平家物語〈2〉春の夜の夢のごとし
1,760
意訳で楽しむ古典シリーズ 美しき鐘の声 平家物語〈3〉風の前の塵に同じ
1,760
放送大学叢書 徒然草をどう読むか
1,676
中世和歌の始まり 京と鎌倉をつなぐ文化交流の軌跡/木村尚志
11,000
中島敦の名言「人生は、何事も成さぬにはあまりに長いが、何事かをするためにはあまりに短い」手書き書道色紙額/受注後の毛筆直筆
5,980
太平記 2/山下宏明
4,620
山家集/西行/後藤重郎
4,620
太平記 3/山下宏明
4,620
筑土鈴寛著作集 第3巻 (中世・宗教芸文の研究 1)
6,300
源頼政と『平家物語』 埋もれ木の花咲かず 栃木孝惟/著
3,850
中世王朝物語全集 22
9,680
中世和歌テキスト論 定家へのまなざし KAWAHIRA Hitoshi Collection/川平ひとし
15,400
源氏物語歌筐/伊東祐子
7,150
早歌全詞集 新版
8,360
月庵酔醒記 中/一色直朝/服部幸造/美濃部重克
8,030
古今著聞集 上/西尾光一/小林保治
4,840
太平記 4/山下宏明
4,730
中世王朝物語全集 20/大槻修/大槻福子
4,950
中世王朝物語全集 21
4,950
マンガでわかる徒然草
1,650
中世王朝物語全集 5
5,500
中世王朝物語全集 7/今井源衛/市古貞次
5,126
中世王朝物語全集 8/宮田光/稲賀敬二
5,170
「鎌倉遺文」にみる中世のことば辞典/ことばの中世史研究会
5,500
伊勢物語古注釈大成 第7巻 翻刻/片桐洋一/山本登朗
15,400
中世王朝物語全集 7 苔の衣
5,126
伊勢物語古注釈大成 第7巻 翻刻/片桐洋一/山本登朗
15,400
定家『明月記』の物語 書き留められた中世/稲村榮一
5,280
安房国上総国/滝川恒昭
9,350
平家物語 下 水原一/校注
3,960
源氏物語のモデルたち/斎藤正昭
6,380
「乱世」のエクリチュール 転形期の人と文化/樋口大祐
6,270