菅原道真の古代日本論 独白する日本書紀と万葉集の虚構/武井敏男
1,760
中西進と万葉画を楽しむ/中西進/井上さやか
1,980
古事記の世界 記紀神話・古代研究 1 / 西郷 信綱 著
9,900
大伴家持歌の風流(みやび) 花鳥風月と花月/森斌
2,200
親子で読み継ぐ万葉集 ベストセレクション50/小柳左門/白駒妃登美
1,760
校註万葉集東歌・防人歌/水島義治
1,980
古事記成長する神々 新しい「日本神話」の読み方/斎藤英喜
1,980
れひはのけんし 源氏物語『桐壺』を私訳する/道木竹士
1,430
万葉ポピュリズムを斬る/品田悦一
1,980
大伴家持と万葉の歌魂/八木喬
1,980
越中万葉をあるく 歌碑めぐりMAP/坂本信幸/新谷秀夫/関隆司
1,100
『万葉集』における帝国的世界と「感動」/トークィル・ダシー/青山学院大学文学部日本文学科
825
日本人ならおさえておきたい1分間万葉集/石井貴士
1,100
額田王は生きていた/草壁焔太
1,650
木簡は語る 万葉百話/猪股静彌
2,750
萬葉集全歌講義 10 / 阿蘇瑞枝/著
16,500
体感訳万葉集 令和に読みたい名歌36/上野誠
1,430
古代説話
1,320
落語DE古事記/桂竹千代
1,430
和歌でつづる万葉集物語 上巻/八木喬
1,320
令和万葉秘帖 長屋王の変/大杉耕一
1,320
越中万葉を楽しむ 越中万葉かるた100首と遊び方/坂本信幸/新谷秀夫/関隆司
1,100
校註古事記
1,760
万葉古代学 万葉びとは何を思い、どう生きたか / 中西 進 編著
2,640
風土記と古代の神々 もうひとつの日本神話 / 瀧音 能之 著
2,640
伊勢神宮 悠久の歴史と祭り / 清水 潔 監修
2,640
犬養孝揮毫の万葉歌碑探訪 / 犬養孝/著 山内英正/著
2,750
古事記神話と日本書紀神話 / 岸根 敏幸 著
2,750
あきづしま大和 続・万葉の枕詞考 / 野元 重徳 著
2,750
老病死に関する万葉歌文集成 / 大久保広行/編 上安広治/編 野呂香/編 早川芳枝/編 池原陽斉/編
2,530
万葉びとの四季を歩く / 都倉義孝/著
2,530
万葉心の旅 / 永井郁/著・画
2,515
新校注 萬葉集 / 井手 至 校注
2,420
万葉論集 石見の人麻呂他 / 清水克彦/著
2,310
萬葉集 訳文篇 / 佐竹 昭広 他
2,310
補訂版 萬葉集 本文篇 / 佐竹 昭広 他
2,310
女流歌人が詠み解く!万葉歌の世界 / 久恒 啓一 監修
2,420
佐久間柳居 俳諧史のかなめ/楠元六男
2,200
もっと味わい深い万葉集の新解釈 2/上野正彦
2,090
古代文学序説 : 記紀と古代<芸能=劇>
2,240
和歌でつづる万葉集物語 下巻/八木喬
1,320
万葉集とその時代 / 松尾光/著
2,860
一度は訪ねたい万葉のふるさと 近畿編上/二川曉美
2,750
日本書紀の系譜 いのちとつながり / 徳橋 達典 著
2,750
万葉時代の日本人/中西進
1,650
飛鳥を築いた大王たち 『日本書紀』を読み解く/鈴木茂夫
1,650
年表資料上代文学史 古代日本文学を知るための最適ガイド 新装版/金井清一/小野寛
1,650
新選万葉集抄 七二三首のアンソロジー 新装版/小野寛
1,760
万葉集に会いたい。/辰巳正明
1,760
これだけは知っておきたい万葉集の環境と生活/高野正美
1,760