蜀山人 狂歌ばなし 江戸のギャグパロディーの発信源/春風亭栄枝(著者)
1,270
百鬼園日記帖 内田百間集成 20 ちくま文庫/内田百間(著者)
1,210
源氏物語の始原と現在 付 バリケードの中の源氏物語 岩波現代文庫 文芸160/藤井貞和【著】
1,210
春昼(しゅんちゅう) 春昼後刻(しゅんちゅうごこく) 岩波文庫/泉鏡花【作】
363
走れメロス SDP Bunko/太宰治【著】
110
紫の式部の君の物語/鈴木幸子(著者)
220
うつくしさ 日常を拓く知 古典を読む 5 神戸女学院大学総文教育叢書/奥野佐矢子(編者),神戸女学院
605
月をみていた人紀貫之
1,650
人と書に学ぶ/松村龍古
1,320
〈萌えすぎて〉絶対忘れない!妄想古文
1,562
賀茂保憲女 紫式部の先達
1,210
坊っちゃん 角川文庫/夏目漱石【著】
165
万葉の恋い歌/中里富美雄【著】
220
童話集 風の又三郎 他十八篇 岩波文庫/宮沢賢治(著者),谷川徹三(編者)
363
生れ出づる悩み 集英社文庫/有島武郎【著】
110
山月記 SDP Bunko/中島敦【著】
110
古典学習個体史 わたくしが学んだ古典/伊東武雄【著】
847
芭蕉と奥の細道ところどころ/小島吉雄(著者)
605
門敲かばや 芭蕉の変風と生涯/戸塚義幸【著】
385
竹尾正久の碑文と和歌 幕末・明治の三河歌人/繁原央(著者)
385
校註 西鶴諸国咄/野田寿雄
880
人間失格 桜桃 角川文庫/太宰治【著】
110
子供の領分 集英社文庫/吉行淳之介【著】
110
とんぼがえりで日がくれて 角川文庫/灰谷健次郎(著者)
110
蜘蛛の糸 SDP Bunko/芥川龍之介【著】
110
日本近世小説における挿絵の効力/王学鵬(著者)
847
■源氏物語絵巻 奥平英雄 カラーブックス 保育社■FAIM2025032604■
400
■古今和歌集 3 全訳注 久曽神昇 講談社学術文庫■FASD2025032807■
400
やわらかい話 吉行淳之介対談集 講談社文芸文庫/吉行淳之介(著者),丸谷才一(編者)
1,331
三島由紀夫文学論集(2) 虫明亜呂無編 講談社文芸文庫/三島由紀夫【著】
1,375
随想 奥の細道 今こそ活きる芭蕉のヴィジョン/谷口江里也(著者),マネル・アルメンゴール
1,331
今昔物語集 光文社古典新訳文庫/大岡玲(訳者)
1,331
竹取物語 現代語訳対照・索引付 原文・訳二段組み構成/大井田晴彦
1,540
作家と楽しむ古典 〔2〕
1,540
人間失格 グッド・バイ 他一篇 岩波文庫/太宰治【作】
220
芭蕉と歩く「おくのほそ道」ノート/角川学芸出版【編】
220
蕉門の人々 その発句と生涯/渡辺鮎太(著者)
1,270
マンガ日本の古典 28 ワイド版
1,650
マンガ日本の古典 30 ワイド版
1,650
マンガ日本の古典 32 ワイド版
1,650
れひはのけんし 源氏物語『桐壺』を私訳する
1,430
真訳五輪書 自分を超える、道を極める
1,463
日本古典読本/秋山虔
1,320
校註 懐硯
880
柿本朝臣人麿作歌劇七夕 萬葉集七夕歌
1,320
■日本文学研究必携 古典編 日本文学研究会編 岩波書店■FAIM2023082926■
600
■新潮日本古典集成 日本永代蔵 村田穆 新潮社■FAIM2023101313■
1,000
■東海道中膝栗毛(下) 岩波クラッシックス 十返舎 一九■FAIM2023101314■
800
■徒然草 角川書店編 角川文庫■FAIM2023102309■
200
■初代川柳選句集 上下2冊セット 千葉治校訂 岩波文庫■FAIM2023110901■
700