戦後教科書運動史 / 俵 義文 著
1,760
さよならテレビ ドキュメンタリーを撮るということ / 阿武野 勝彦 著
1,210
南洋の日本人町/太田尚樹
968
世界はさわらないとわからない 「ユニバーサル・ミュージアム」とは何か/広瀬浩二郎
1,034
お酒はこれからどうなるか 新規参入者の挑戦から消費の多様化まで/都留康
990
幕末の先覚者赤松小三郎 議会政治を提唱した兵学者/安藤優一郎
990
駅を楽しむ!テツ道の旅/野田隆
836
シニア鉄道旅の魅力 二人旅から妄想テツ旅まで/野田隆
990
こころの病気の誤解をとく/藤本修
836
漢字とカタカナとひらがな 日本語表記の歴史/今野真二
924
地銀消滅/高橋克英
946
ぎりぎり合格への論文マニュアル/山内志朗
968
イラン 「反米宗教国家」の素顔/新冨哲男
990
それいけ!方言探偵団/篠崎晃一
924
津田梅子 明治の高学歴女子の生き方/橘木俊詔
968
日本仏教史入門 釈迦の教えから新宗教まで/松尾剛次
946
上海 特派員が見た「デジタル都市」の最前線/工藤哲
1,012
半藤一利わが昭和史/半藤一利
924
国衆 戦国時代のもう一つの主役/黒田基樹
968
定年後に見たい映画130本/勢古浩爾
1,056
教養としての日本の城 どのように進化し、消えていったか/香原斗志
1,012
瞽女の世界を旅する/大山眞人
1,056
海の向こうでニッポンは/井上章一
1,012
書いて稼ぐ技術/永江朗
814
エロティックな大英帝国 紳士アシュビーの秘密の生涯/小林章夫
836
世界食味紀行 美味、珍味から民族料理まで/芦原伸
968
山のリスクとどう向き合うか 山岳遭難の「今」と対処の仕方/羽根田治
990
ヴィクトール・ユゴー言葉と権力 ナポレオン三世との戦い/西永良成
968
江戸のいろごと 落語で知る男と女/稲田和浩
968
解剖日本維新の会 大阪発「新型政党」の軌跡/塩田潮
968
京都近現代建築ものがたり/倉方俊輔
946
明治神宮 内と外から見た百年 鎮守の森を訪れた外国人たち/今泉宜子
1,034
天皇と中国皇帝 菊と龍の文様で読み解く/彭丹
1,210
近現代日本思想史「知」の巨人100人の200冊/東京女子大学丸山眞男記念比較思想研究センター/和田博文/山辺春彦
1,210
国会議員 平凡社新書
300
真説赤穂銘々伝 平凡社新書027
300
明治犯科帳 激情と暗黒の事件簿 平凡社新書056
300
昭和史の一級史料を読む 平凡社新書418
300
日露戦争の時代 日本文化の転換点/鈴木貞美
1,210
新しいアートのかたち NFTアートは何を変えるか/施井泰平
1,056
憲法九条論争 幣原喜重郎発案の証明/笠原十九司
1,870
羽柴秀長の生涯 秀吉を支えた「補佐役」の実像/黒田基樹
1,100
入門講座三島由紀夫 31作品の勘どころ/佐藤秀明
1,155
サーフィン型学校が子どもを救う! 「やり直し可能」な教育システムへ/永山彦三郎
726
ニッポン不公正社会/斎藤貴男/林信吾
814
全国私鉄特急の旅/小川裕夫
924
知らないと怖い高血圧/藤田敏郎
770
今から考える終の棲み家/大沢久子
792
僕は在日「新」一世/ヤンテフン
770
超巨大旅客機エアバス380/杉浦一機
836