道路の日本史 古代駅路から高速道路へ/武部健一
946
沖縄現代史 米国統治、本土復帰から「オール沖縄」まで/櫻澤誠
1,012
京都の神社と祭り 千年都市における歴史と空間/本多健一
968
代議制民主主義 「民意」と「政治家」を問い直す/待鳥聡史
924
六国史 日本書紀に始まる古代の「正史」/遠藤慶太
902
食の人類史 ユーラシアの狩猟・採集、農耕、遊牧/佐藤洋一郎
1,012
通貨の日本史 無文銀銭、富本銭から電子マネーまで/高木久史
924
現代日本外交史 冷戦後の模索、首相たちの決断/宮城大蔵
968
欧州複合危機 苦悶するEU、揺れる世界/遠藤乾
946
ポピュリズムとは何か 民主主義の敵か、改革の希望か/水島治郎
1,034
現代日本の地政学 13のリスクと地経学の時代/日本再建イニシアティブ
990
人口減少時代の都市 成熟型のまちづくりへ/諸富徹
990
日本の公教育 学力・コスト・民主主義/中澤渉
968
理科系の読書術 インプットからアウトプットまでの28のヒント/鎌田浩毅
902
温泉の日本史 記紀の古湯、武将の隠し湯、温泉番付/石川理夫
968
現代経済学 ゲーム理論・行動経済学・制度論/瀧澤弘和
968
正義とは何か 現代政治哲学の6つの視点/神島裕子
968
中国経済講義 統計の信頼性から成長のゆくえまで/梶谷懐
968
オスマン帝国 繁栄と衰亡の600年史/小笠原弘幸
1,100
安楽死・尊厳死の現在 最終段階の医療と自己決定/松田純
946
源頼朝 武家政治の創始者/元木泰雄
990
日米地位協定 在日米軍と「同盟」の70年/山本章子
924
無意識の構造/河合隼雄
1,034
茶の世界史 緑茶の文化と紅茶の社会/角山栄
990
近代絵画史 カラー版 下/高階秀爾
1,122
織田信長合戦全録 桶狭間から本能寺まで / 谷口克広 中古 新書
300
戦後日本政治史 占領期から「ネオ55年体制」まで / 境家史郎
1,056
エルサレムの歴史と文化 3つの宗教の聖地をめぐる / 浅野和生
1,100
関東軍ー満洲支配への独走と崩壊 / 及川琢英
1,012
言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか / 今井むつみ
1,056
J・S・ミル 自由を探究した思想家/関口正司
1,012
消費者と日本経済の歴史 高度成長から社会運動、推し活ブームまで / 満薗勇
968
西郷従道−維新革命を追求した最強の「弟」 / 小川原正道
990
アメリカ革命 独立戦争から憲法制定、民主主義の拡大まで / 上村剛
1,078
昭和歌謡史 古賀政男、東海林太郎から、美空ひばり、中森明菜まで / 刑部芳則
1,155
帝国陸軍 デモクラシーとの相剋 / 高杉洋平
1,210
三位一体 父・子・聖霊をめぐるキリスト教の謎 / 土橋茂樹
1,210
会津落城 戊辰戦争最大の悲劇/星亮一
792
アッシリア全史 都市国家から世界帝国までの1400年 / 小林登志子
1,364
J・S・ミル 自由を探究した思想家 / 関口正司
1,012
柴田勝家 織田軍の「総司令官」 / 和田裕弘
946
人類の起源 古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」 / 篠田 謙一 著
1,056
入門公共政策学 社会問題を解決する「新しい知」 / 秋吉 貴雄 著
946
日本の国会議員 政治改革後の限界と可能性 / 濱本 真輔 著
990
後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法 / 上市 秀雄 著
1,056
クモの世界 糸をあやつる8本脚の狩人 カラー版 / 浅間 茂 著
1,100
戦後日本の安全保障 日米同盟、憲法9条からNSCまで / 千々和 泰明 著
990
変異ウイルスとの闘い コロナ治療薬とワクチン / 黒木 登志夫 著
1,034
大化改新 「乙巳の変」の謎を解く / 遠山 美都男 著
1,056
死ぬということ 医学的に、実務的に、文学的に / 黒木登志夫
1,320