「超」入門微分積分/神永正博
415
時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体不可分」なのか/山田克哉
1,210
早すぎた男 南部陽一郎物語 時代は彼に追 / 中嶋 彰 著
1,320
元素118の新知識 引いて重宝、読んでおもしろい/桜井弘
1,540
算数オリンピックに挑戦 ’08〜’12年度版/算数オリンピック委員会
1,276
世界標準のスイングが身につく科学的ゴルフ上達法/板橋繁
1,320
みんなの高校地学 おもしろくて役に立つ、地球と宇宙の全常識 (ブルーバックス B 2279)
1,430
早すぎた男南部陽一郎物語 時代は彼に追いついたか/中嶋彰
1,320
「心の病」の脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか/林(高木)朗子/加藤忠史
1,210
高校数学でわかる統計学 本格的に理解するために/竹内淳
990
数式図鑑 楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱/横山明日希
1,100
ブルーバックス科学手帳
1,100
時間の終わりまで 物質、生命、心と進化する宇宙 / ブライアン・グリーン
1,980
人類と気候の10万年史 過去に何が起きたのか、これから何が起こるのか/中川毅
1,012
日本史サイエンス 2/播田安弘
1,100
経済数学の直観的方法 確率・統計編/長沼伸一郎
1,276
カラー図解進化の教科書 第3巻/カール・ジンマー/ダグラス・J・エムレン/更科功
1,980
「がん」はどうやって治すのか 科学に基づく「最良の治療」を知る/国立がん研究センター
1,320
新しい高校生物の教科書/栃内新/左巻健男
1,320
マンガ生物学に強くなる 細胞、DNAから遺伝子工学まで/堂嶋大輔/渡邊雄一郎
1,210
ウォーキングの科学 10歳若返る、本当に効果的な歩き方/能勢博
990
新しい1キログラムの測り方 科学が進めば単位が変わる/臼田孝
1,100
日本史サイエンス 蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和の謎に迫る/播田安弘
1,100
楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」/フランソワ・デュボワ/木村彩
1,100
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか/旦部幸博
1,188
SNSって面白いの? 何が便利で、何が怖いのか/草野真一
990
入試数学伝説の良問100 続/安田亨
1,430
大学入試数学不朽の名問100 大人のための“数学腕試し”/鈴木貫太郎
1,210
生命の大進化40億年史 カラー図説 古生代編/土屋健/群馬県立自然史博物館
1,760
魚の行動習性を利用する釣り入門 科学が明かした「水面下の生態」のすべて/川村軍蔵
968
論理パズル「出しっこ問題」傑作選 論理思考のトレーニング/小野田博一
946
群論入門 対称性をはかる数学/芳沢光雄
880
音律と音階の科学 ドレミ…はどのように生まれたか 新装版/小方厚
1,100
食欲の科学 食べるだけでは満たされない絶妙で皮肉なしくみ/櫻井武
1,012
統計でウソをつく法 数式を使わない統計学入門/ダレル・ハフ/高木秀玄
1,012
ミトコンドリア・ミステリー 驚くべき細胞小器官の働き/林純一
1,210
世界は2乗でできている 自然にひそむ平方数の不思議/小島寛之
1,210
はじめての量子化学 量子力学が解き明かす化学の仕組み/平山令明
1,320
計算力を強くする−状況判断力と決断力を磨くために−/鍵本聡
255
「育つ土」を作る家庭菜園の科学 有機物や堆肥をどう活かすか/木嶋利男
1,012
フォッサマグナ 日本列島を分断する巨大地溝の正体/藤岡換太郎
1,100
欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」 科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防/奥田昌子
990
なっとくする数学記号 π、e、iから偏微分まで/黒木哲徳
1,210
うんち学入門 生き物にとって「排泄物」とは何か/増田隆一
1,100
非ユークリッド幾何の世界 幾何学の原点をさぐる 新装版/寺阪英孝
1,100
解ければ天才!算数100の難問・奇問 たかが算数されど算数/中村義作
1,012
暗記しないで化学入門 電子を見れば化学はわかる/平山令明
1,100
ランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニング/田中宏暁
1,078
物理数学の直観的方法 理工系で学ぶ数学「難所突破」の特効薬 普及版/長沼伸一郎
1,188
自分では気づかない、ココロの盲点 本当の自分を知る練習問題80/池谷裕二
1,210