大地の花束
1,540
■上州の風に吹かれて "気丈"学校3年C組 一茎書房■FASD2022092805■
700
■独酌余滴 多田富雄 朝日新聞社■FASD2022101103■
600
■上善水の如し 第三集 岡田広挨拶・随筆集 茨城新聞社■FAUB2022090604■
900
■劉生絵日記 第3巻 岸田劉生 龍星閣 昭和28年 シミ・ヨゴレあり■FAUB2023122111■
1,300
■ぼくの細道 芭蕉実踏見聞記 ロバート・リード 窓社■FASD2024011003■
500
■心の平和 星幸一 日本文学館■FASD2024012220■
700
■旅を慕いて 木内宏 朝日新聞社■FASD2024020109■
1,000
■秋艸道人 会津八 下巻 吉野秀雄 求竜堂■FASD2024101602■
1,000
■黙示録の時代 羽仁五郎 潮出版社■FASD2024101619■
1,000
■ランプの下にて 明治劇談 岡本綺堂 旺文社文庫■FASD2024102209■
500
■どこへと聞かれて 萩原朔美 青娥書房■FASD2024102803■
1,200
■心に残るとっておきの話 第3集 潮文社編集部■FASD2024102816■
300
■目覚めよと彼の呼ぶ声がする 石田衣良 文藝春秋■FASD2024102903■
300
■千の風になって a thousand winds 新井満 講談社■FASD2024102915■
500
■随想集 四季 串田孫一 文京書房 1979年■FAUB2024102407■
1,400
■外国語の研究 内村鑑三 講談社学術文庫 昭和63年■FAUB2024102417■
500
■仕掛けとしての文化 山口昌男 講談社学術文庫 昭和63年■FAUB2024102501■
400
■人生雑感 新渡戸稲造 講談社学術文庫 昭和58年■FAUB2024102505■
250
■語りかける花 志村ふくみ 人文書院■FASD2024010502■
1,200
■橋本夢道物語 妻よおまえはなぜこんなに可愛いんだろうね 殿岡駿星 勝どき書房■FASD2025021706■
1,000
■四季 萩原朔太郎追悼號復刻版 第67號 近代文芸復刻叢刊■FAUB2025021905■
800
■LOVE いただいた友情 石川光 あさを社 1998年■FAUB2025022110■
900
■分別ざかりの無分別 後藤明生 立風書房■FASD2023030309■
2,000
■原郷を恋う心、そして 加藤克巳 砂子屋書房■FASD2023051013■
1,000
■桑原武夫集 3 1950〜1953 岩波書店 1980年初版■FAUB2023051007■
1,000
■幇間の遺言 悠玄亭玉介 集英社文庫 1999年■FAUB2025021319■
200
■ロシアについて 北方の原形 司馬遼太郎 文藝春秋 昭和61年■FAUB2025041002■
400
■医食同源 加藤林四郎 善本社 昭和60年9版■FAUB2025041003■
900
■遥かなるケンブリッジ 一数学者のイギリス 藤原正彦 新潮社■FASD2025030409■
300
■美の季節 芝木好子 朝日新聞社■FASD2025012110■
500
■わが歌と愛の記 西條八十 白鳳社 昭和52年■FAUB2025011505■
1,300
■食文化ノート パリ・博多の台所から 柴田〓子 瀝々社■FASD2025031809■
800
■女形余情 戸板康二 三月書房■FASD2024120907■
700
■ベートーヴェンの耳 江時久 ビジネス社■FASD2024121008■
1,000
■奇書 日本の名随筆 別巻49 池内紀 作品社■FASD2024121009■
1,200
■虹をつくる男たち コマーシャルの30年 向井敏 文藝春秋■FASD2024121022■
700
■ニューヨークの休日 見た・感じた・考えた 筑紫哲也 筑摩書房■FASD2024121311■
700
■踊りの心 尾上松緑 毎日新聞社 昭和46年■FAUB2024120910■
1,000
■数学の影絵 吉田洋一 東和社 昭和27年 傷みあり■FAUB2025031403■
900
■本めくり東西遊記 亀井俊介 南雲堂■FASD2025012403■
1,000
■クルクルワールド 渡辺和博のライダ-生態研究 渡辺和博 ソニー・ミュージックソリューションズ■FASD2025012431■
1,100
■山川登美子 「明星」の歌人 竹西寛子 講談社文芸文庫■FASD2025012828■
250
■漂泊の記 失われた日々のわが証 萩原葉子 青春出版社■FASD2025013125■
700
■厨に近く 小林勇著 中央公論社■FAIM2023070307■
600
■天際の借景 山本健吉 集英社■FAIM2023070708■
1,000
■随筆 百日紅 後藤茂 三月書房■FAIM2023110902■
1,000
■随筆 東西南北 草市潤 三月書房 ■FAIM2023110903■
1,000
■随筆 下駄供養 草市潤 三月書房■FAIM2023110904■
1,000
■文学直路 齋藤茂吉 青磁社 昭和20年■FASD2023061603■
1,300