世界システム論講義 ヨーロッパと近代世界/川北稔
1,320
不在の哲学/中島義道
1,430
日本陸軍と中国 「支那通」にみる夢と蹉跌/戸部良一
1,320
ホームズと推理小説の時代/中尾真理
1,320
事物のしるし 方法について/ジョルジョ・アガンベン/岡田温司/岡本源太
1,210
ゴダール革命 増補決定版 / 蓮實重彦 著
1,430
〈ほんもの〉という倫理 近代とその不安 / チャールズ・テイラー
1,210
女王陛下の影法師 秘書官からみた英国政治史 / 君塚直隆 著
1,430
数学フィールドワーク / 上野健爾 著
1,210
俺の人生まるごとスキャンダル グルダは語る / フリードリヒ・グルダ
1,210
文明史のなかの明治憲法 この国のかたちと西洋体験 / 瀧井一博
1,430
映像の発見 アヴァンギャルドとドキュメンタリー / 松本俊夫
1,430
ペルシャの神話 / 岡田恵美子
1,100
近現代仏教の歴史/吉田久一
650
時間と死 不在と無のあいだで / 中島義道
1,210
料理山海郷/料理珍味集 / 博望子
1,320
映画視線のポリティクス 古典的ハリウッド映画の戦い / 加藤幹郎
1,210
現代文の学び方 / 高田瑞穂
1,320
魂の形について / 多田 智満子 著
1,100
荘園の人々 / 工藤 敬一 著
1,100
百姓の江戸時代 / 田中 圭一 著
1,100
対称性の数学 Math&Science / 高橋 礼司 著
1,100
メディアの生成 アメリカ・ラジオの動態史 / 水越伸 著
1,540
日本人の目玉 / 福田 和也 著
1,540
野生のうたが聞こえる / アルド・レオポルド
1,540
モーツァルトのいる街/井上太郎
375
音を視る、時を聴く「哲学講義」 / 大森 荘蔵 著
1,210
微分と積分 その思想と方法 / 遠山啓
1,430
日常生活における自己呈示 / アーヴィング・ゴフマ
1,650
ロシア中世物語集 / 中村喜和
1,760
言語・真理・論理 / A.J.エイヤー 著
1,320
〈見えない〉欲望へ向けて クィア批評との対話 / 村山 敏勝 著
1,320
交響する経済学 経済学はどう使うべきか / 中村 達也 著
1,430
鏡のテオーリア / 多田 智満子
1,100
海とサルデーニャ 紀行・イタリアの島 / D.H.ロレンス
1,540
経済の本質 自然から学ぶ / ジェイン・ジェイコブ
1,540
種の起原をもとめて/新妻昭夫
430
日本の数学西洋の数学/村田全
570
グローバリゼーションと人間の安全保障/SenAmartya
570
時間の歴史 / J.アタリ 著
1,760
ドイツ悲劇の根源 上/ヴァルター・ベンヤミン
650
米と小麦の戦後史 日本の食はなぜ変わったのか / 高嶋光雪
1,430
〈ほんもの〉という倫理 近代とその不安/チャールズ・テイラー/田中智彦
1,210
音楽機械論 ELECTRONIC DIONYSOS / 吉本 隆明 著
1,320
キリスト教の幼年期 / E.トロクメ 著
1,430
日本資本主義の群像 人物財界史 / 栂井 義雄 著
1,210
記憶の切繪図 七十五年の回想 / 志村 五郎 著
1,210
〈日本美術〉誕生 近代日本の「ことば」と戦略 / 佐藤 道信 著
1,320
フーコー文学講義 / M.フーコー 著
1,430
ワインバーグ量子力学講義 下 / S.ワインバーグ 著
1,430