なぜ日陰者ジュードを読むか: ハーディ文学の新しい鉱脈を探る 英宝社 安藤 勝夫
1,100
最低の犯罪 (光文社文庫 ヒ 4-1 英米短編ミステリー名人選集 8) 光文社 レジナルド ヒル
1,100
シェイクスピアを学ぶ人のために 世界思想社教学社 今西 雅章
1,100
ジョイスを読む ―二十世紀最大の言葉の魔術師 (集英社新書) 集英社 結城 英雄
1,100
サンティアゴ (上): はるかなる未来の叙事詩 (創元推理文庫 700-1) 東京創元社 マイク レズニック
2,200
コレリ大尉のマンドリン (海外文学セレクション) 東京創元社 ルイ・ド・ベルニエール
2,198
イーディスの日記 (下) (河出文庫 ハ 2-6) 河出書房新社 パトリシア ハイスミス
2,200
笑いの新大陸 アメリカ・ユーモア文学傑作選 (白水Uブックス 93) 白水社 沼澤 洽治
2,200
笑いの遊歩道 イギリス・ユーモア文学傑作選 (白水Uブックス 89) 白水社 澤村 灌
2,200
ホーソーン・〈緋文字〉・タペストリー 南雲堂 入子 文子
2,200
ジョン・スタインベック: サリーナスから世界に向けて ダブドリ 国際スタインベック協会
2,200
港湾ニュース 集英社 E・アニー・プルー
2,200
創作の場所 国文社 シェイマス ヒーニー
2,200
ヘミングウェイごっこ ベネッセコーポレーション ジョー ホールドマン
1,100
ヘミングウェイのスーツケース 新潮社 マクドナルド ハリス
1,100
シルマリルの物語: シルマリルリオン (上) 評論社 J.R.R. トールキン
1,100
ユリシーズ 1 第一挿話から第十挿話まで 集英社 ジェイムズ・ジョイス
1,100
ユリシーズ 2 第十一挿話から第十五挿話(前半)まで
1,100
フリッカー、あるいは映画の魔 文藝春秋 セオドア ローザック
1,100
永遠の都 上 (21C文庫 3) 第三文明社 ホール ケイン
2,200
月曜日は最悪だとみんなは言うけれど 中央公論新社 D.T.マックス
2,200
難攻不落、アルジェの要塞 (ハヤカワ文庫 NV ケ 1-26 海の勇士/ボライソー・シリーズ 26) 早川書房 アレグザンダー ケント
2,200
真夜中は別の顔 下 新装判 アカデミー出版 シドニィ シェルダン
2,200
ブックストア―ニューヨークで最も愛された書店 晶文社 リン ティルマン
2,200
若き日のD.H.ロレンス : ケンブリッジ版評伝
5,500
シェイクスピア花苑 (世界思想ゼミナール) 世界思想社教学社 金城 盛紀
2,200
差異のダブルクロス フェミニズム批評の実践 彩流社 エリザベス・A.・メーシー
2,200
サ-ズビイ君奮闘す (論創海外ミステリ 76) 論創社 ヘンリー セシル
2,200
ささやきの囚われ人 (ヴィレッジブックス F フ 8-2) フリュー ケイ フーパー
2,200
きんようびはいつも ほるぷ出版 ダン ヤッカリーノ
2,200
「記憶の河」を渡った旅人たち (半藤正夫・著)A5/245頁
2,750
第三の波 アルビン・トフラー/EEZB
3,000
若き日のD.H.ロレンス―ケンブリッジ版評伝 彩流社 ジョン ワーゼン
2,404
大理石の牧神II ホーソーン/BHW
3,000
大理石の牧神I ホーソーン/BHW
3,000
ファンタジーへの誘い?海外SF傑作選 (1977年) (講談社文庫)
6,932
ダイヤモンドハンター ウィルバースミス 林太郎・訳 /DAN
3,000
ミラー、ダレル往復書簡集 (1973年)
3,504
ハリスおばさんパリへ行く (1979年) (講談社文庫)
10,800
人間以上 (1978年) (ハヤカワ文庫?SF)
11,858
アリス・B.トクラスの自伝?わたしがパリで会った天才たち (1971年)
16,316
ミグー25ソ連脱出?ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか (1980年)
17,967
英文学をどう読むか (1969年)
17,285
デューン砂丘の子供たち〈3〉 (1979年) (ハヤカワ文庫?SF)
8,779
マリンゼー島連続殺人事件 (捜査ファイル・ミステリー・シリーズ 3) (1983年)
8,029
鮭サラーその生と死 (1981年) (至誠堂選書〈5〉)
8,734
誰がロバート・プレンティスを殺したか (捜査ファイル・ミステリー・シリーズ 2) (1983年)
9,724
天使と宇宙船 (1965年) (創元推理文庫)
3,546
デューン砂丘の子供たち〈2〉 (1979年) (ハヤカワ文庫?SF)
3,760
ラングストン・ヒューズ詩集 (1969年)
4,730