加藤シヅエ104歳の人生―大きな愛と使命に生きて/加藤シヅエ, 加藤タキ 著/大和書房
500
越境者たち―ゾルゲ事件の人びと/尾崎 秀樹 (著) /文芸春秋
1,100
あの日を刻むマイク : ラジオと歩んだ九十年/武井照子(著)/集英社
500
ムーチョン兵衛山に帰る/甲斐芳子 著/平凡社
500
『ひろしま元気本』広島県観光連盟(ミチコ−ポレ−ション)
1,650
ペンの旅人 : 旅行作家・山本鉱太郎の半世紀/ 近藤 あきら (著) /たけしま出版
1,600
日本ペンクラブ五十年史/日本ペンクラブ(発行)
1,500
妻はサバイバー/永田豊隆 (著)/朝日新聞出版
1,000
生涯編集者 月刊「創」奮戦記/篠田博之 著/創
950
ジョン・ウェインはなぜ死んだか/広瀬 隆 (著)/文芸春秋
1,200
ケネディ暗殺とUFO : 極秘文書のクーパー証言書全文収録 /コンノ・ケンイチ 著/たま出版
1,100
毎日新聞社会部/山本 祐司 (著)/河出書房新社
1,000
最後の話 : 死の灰と世紀末/広瀬隆 (著)/八月書館
700
危険な話 : チェルノブイリと日本の運命/広瀬隆 (著)/八月書館
700
悲から生をつむぐ 「河北新報」編集委員の震災記録300日/寺島 英弥 (著)/講談社
550
レベル7 福島原発事故、隠された真実/東京新聞原発事故取材班 著/幻冬舎
900
ケネディはなぜ暗殺されたか (NHKブックス 728)/仲 晃 (著)/日本放送出版協会
700
新 私たちはどのような時代に生きているのか: 1999から2003へ/辺見 庸, 高橋 哲哉 (著)/岩波書店
500
もの食う人びと/辺見 庸 (著)/共同通信社
500
日本の歌をもとめて 第2集 (民族歌舞団「わらび座」の記録2)/ 原 太郎 (編)/ 未来社
2,000
現地取材400日で見えた 検証 ウクライナ侵攻10の焦点/ 朝日新聞取材班 (著) /朝日新聞出版
650
ダッハウへの道/ 松田 十刻 (著) /日本放送出版協会
1,500
天国で君に逢えたら/飯島夏樹(著者)
220
まさお君がくれたもの 旅いぬ・まさお君が届けてくれた笑顔、元気、おっきな愛。/講談社MouRa【著・編】
220
人生で大切なことはすべてプラスドライバーが教えてくれた/原マサヒコ【著】
220
官僚生態図鑑
1,650
13歳、「私」をなくした私
1,540
満心愛の人 益富鶯子と古謝トヨ子 : フィリピン引き揚げ孤児と育ての親/ 大橋 由香子 (著) /インパクト出版会
2,200
自閉症の僕が跳びはねる理由 会話のできない中学生がつづる内なる心/東田直樹【著】
220
リメンバリングオキナワ
1,980
ミッドウェー海戦 第一部・ 第二部 2冊セット(新潮選書) / 森 史朗 (著) /新潮社
2,800
「南京大虐殺」のまぼろし 鈴木明【著】 文藝春秋
611
組織暴力を追う/毎日新聞社会部 著/毎日新聞社
611
精神科ER緊急救命室/備瀬哲弘 著/マキノ出版
509
おじいさん・おばあさん/鈴木志郎康(著), 水木しげる(装画) /筑摩書房
1,420
超孤独死社会 特殊清掃の現場をたどる/ 菅野 久美子 (著) /毎日新聞出版
1,200
南へ わたしが出会ったラテンアメリカの詩人たち/田村さと子(著)/六興出版
1,200
正木ひろし(三省堂選書79)/家永三郎(著)/三省堂
1,000
証言と記録で綴る 放送人 高橋信三とその時代/辻一郎著/大阪公立大学共同出版会
1,500
■内部告発 日本生命 社員の私がなぜ会社の恥を書く気になったか 佐々木志峰 エール出版社■FAIM2025061016■
3,000
世界一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか/岡田芳郎【著】
968
実録アジアの曙(第1部・第2部) 全2冊揃/山中峯太郎(著)/文藝春秋社
2,300
MOMOSE : 不良のカリスマ・百瀬博教/ 塩澤 幸登 (著)/ 河出書房新社
2,200
「花・ベルツ」への旅/眞須美・シュミット=村木 著/講談社
800
移民船上のわが友 /板根修 (著)/ルネッサンス・アイ
1,000
加波山事件 : 民権派激挙の記録 (東洋文庫 79)/野島幾太郎 著 ; 林基, 遠藤鎮雄 編/平凡社
1,000
川はごみくっている―幼児の詩/渡辺等(編著)/鳩の森書房
1,000
死んだ魚を見ないわけ―1700mの海底に自然の謎をさぐる /河井智康(著)/情報センター出版局
500
大久保武雄-橙青-日記 昭和59年・60年より/大久保武雄 著/北溟社
1,500
甘粕正彦乱心の曠野/佐野眞一 著/新潮社
1,600