翌日発送・茶話指月集/江岑夏書/谷端昭夫
1,320
佐々木三味が語る茶事・茶会の心得/佐々木三味
1,980
竹釘 水屋 茶室
330
淡交テキスト 〔2024−6〕 / 千宗室
770
実用・茶懐石の頂き方と作法/淡交社編集局
1,540
実用茶道具のあつかい 3/淡交社編集局/藤井宗悦
1,540
茶道の逸話 〔新装普及版〕/桑田 忠親 (著)/東京堂出版
1,200
茶道の心理学 新版/安西 二郎 (著)/淡交社
800
茶人のたしなみ和歌・俳句に学ぶ 11人の「文遊び」/石塚修
1,430
見て覚える茶の湯の数字ことば 茶道具と名数
1,320
茶道文化検定公式問題集 11-1級・2級/今日庵茶道資料館
1,320
茶の湯のトリビア/中村幸
1,320
淡交テキスト 〔2024−10〕 / 千宗室
770
あたらしい茶道 人生を豊かにする/松村宗亮
1,650
壁掛け利休道歌/綾村捷子
1,571
実用茶道具のあつかい 2/淡交社編集局/藤井宗悦
1,540
点前の準備 茶の湯の基礎から茶箱まで/淡交社編集局/藤井宗悦
1,540
一億人の茶道教養講座/岡本浩一
1,320
名物裂ハンドブック/淡交社編集局
1,320
はじめてつくる茶杓・共筒
1,100
利休百首ハンドブック/淡交社編集局
880
茶道用語集/ 井口 海仙 (編) /淡交社
700
人間国宝の茶道具/ 中ノ堂 一信 (編集)/淡交社
1,200
茶道の歴史/桑田忠親 (著) /講談社学術文庫
600
煎茶百楽
1,560
淡交テキスト 〔令和5年〕3
660
利休・織部・遠州 くらべる茶の湯 / 神津朝夫 著
1,870
淡交テキスト 〔令和5年〕2
660
南方録〈覚書・滅後〉/立花実山/筒井紘一
1,320
茶花ハンドブック 炉編/淡交社編集局
1,430
平和のために、みんな一緒
1,980
大口樵翁 女性茶の湯のすすめ 二百五十年忌記念出版
1,980
淡交テキスト 〔2024-12〕
770
茶の湯やきもの事典/村山武
847
茶道をめぐる歴史散歩 単行本
1,270
茶花のいれ方 普及版: 堀内宗心(旧・宗完)作品集 単行本
1,140
外国人は日本文化の何を知りたがっているのか そのエッセンスは茶道の中に−淡交新書
955
淡交テキスト 〔2024−5〕 / 千宗室
770
風炉の濃茶点前/千宗左(14代目)
500
淡交テキスト 〔2024−12〕 / 千宗室
770
淡交テキスト 〔平成29年〕11号
628
裏千家茶道点前と棚の扱い 15 / 千宗室
770
淡交テキスト 〔令和5年〕4
660
八寸・強肴で困らない本/入江亮子
1,760
ランディー・チャネル宗榮のバイリンガル茶の湯BOOK 茶の湯は日本文化のマスターキー/ランディー・チャネル宗榮
1,650
干菓子250 茶席からおもたせまで/淡交社編集局
1,870
まんが茶会入門/小池一夫/池本朗/やまさき拓味
1,068
淡交テキスト 〔平成29年〕9号
628
淡交テキスト 〔平成29年〕10号
628
淡交テキスト 〔平成30年〕1月号
660