淡交テキスト 〔2025-4〕
770
淡交テキスト 〔令和4年〕3月号
660
茶の湯基本用語集/世界文化社
500
茶室がほしい。 茶室から入る茶の湯の愉しみ/永江朗(著者)
1,089
翌日発送・茶の湯がわかる本 改訂版/今日庵茶道資料館
1,650
淡交テキスト 〔令和4年〕7月号
660
茶の湯の銘大百科/有馬頼底
1,150
チャノユ!−お茶のお稽古、始めました。
955
淡交テキスト 〔令和4年〕2月号
660
茶花ハンドブック 炉編/淡交社編集局
1,430
[本/雑誌]/茶花ハンドブック 風炉編/淡交社編集局/編
1,430
大日本茶道学会120周年のあゆみ/三徳庵(編集・発行)
1,200
裏千家茶道 基本の割りげいこ お茶のおけいこ27/阿部宗正
605
茶花ハンドブック 風炉編/淡交社編集局
1,430
淡交テキスト 〔令和5年〕1
660
茶道入門 DVDではじめる
1,870
風炉灰の話
1,650
好日日記/森下典子
810
水屋の心得 茶の湯実践講座/淡交社編集局【編】
605
おのれを磨く日々のけいこ お茶のおけいこ24/堀内宗心(著者)
1,270
煎茶の心得 お茶人の友(4)/世界文化社
605
趣味どきっ!茶の湯 裏千家 心通わすお茶 NHKテキスト/千宗室(著者)
605
人間国宝の茶道具/ 中ノ堂 一信 (編集)/淡交社
1,200
淡交テキスト 〔令和4年〕5月号
660
裏千家茶道教科 1/千宗室
1,320
お茶のお稽古 茶道入門 すべての所作がやさしくわかる/松井宗幸
220
裏千家茶道点前教則(1) 入門:割稽古・客の心得/千宗室【著】
1,512
裏千家茶道教科 1/千宗室
1,320
筆で楽しむ臨書アレ?これ!
1,395
淡交テキスト 〔令和5年〕12
660
淡交テキスト 〔2024-1〕
770
淡交テキスト 〔2024-2〕
770
母の居た場所/千宗之(著者)
220
■茶道名数事典 小田栄一ほか 淡交社■FAIM2024070806■
800
■茶の湯・数奇とふるまい展 NHKプロモーション■FASD2024070317■
600
イラストでわかる水屋の準備と後かたづけ/入江宗敬
1,320
実用灰形をつくる 1/淡交社編集局
1,320
淡交テキスト 〔令和3年〕11月号
660
千利休とその周辺/杉本捷雄(著)/淡交社
1,400
裏千家今日庵歴代(第7巻) 最々斎竺叟/千宗室【監修】
220
淡交テキスト 〔令和3年〕12月号
660
淡交テキスト 〔令和4年〕1月号
660
淡交テキスト 〔令和4年〕7月号
660
淡交テキスト 〔令和4年〕8月号
660
「茶の湯」入門/一個人編集部【編】
110
七事式(中) 裏千家茶道教科16/千宗室(著者)
847
特殊点前 炉 裏千家茶道教科8/千宗室(著者)
385
趣味悠々 茶の湯 もてなしの心 入門 表千家(2001年6月〜7月) NHK趣味悠々/千宗
440
淡交テキスト 〔令和3年〕9月号
660
裏千家茶道教科 5/千宗室
1,650