唄いつぐ/芸術・芸能・エンタメ・アート
220
尺八史概説/山口正義(著者)
2,117
海沼実の唱歌・童謡読み聞かせ/海沼実(著者)
786
日本の太鼓、アジアの太鼓/山本宏子(著者)
907
津軽三味線入門 弾こう!打とう!/福居幸大(著者),福居典大
1,270
箏と箏曲を知る事典/宮崎まゆみ【著】
2,420
八木節宗本家 堀込源太の生涯/福田忠節【著】
665
はじめての太鼓/横山政司(著者)
385
ぶんや かたりぐさ/岡本文弥(著者)
605
点描 日本音楽の世界/久保田敏子(著者)
220
邦楽の世界/山川直治(著者)
220
邦楽・邦舞 日本古典芸能と現代 岩波セミナーブックス/如月青子(著者)
385
和太鼓のチカラ 和太鼓で世界を元気に/東宗謙【著】
220
和太鼓のチカラ 和太鼓で世界を元気に/ひがしむねのり【著】
110
ロシア民謡集《モスクワ郊外の夕べ》/岸本力(著者)
1,331
趣味悠々 本條秀太郎の三味線ちんちり連(2002年12月。2003年1月) 和の楽しみ NHK趣味悠々
907
文楽芸談 〈三味線竹澤團七〉橋寿のつぶやき/竹澤團七(著者),荒木雪破
1,089
津軽三味線入門 弾こう!打とう!/福居幸大(著者),福居典大
1,270
わが恋は 栄芝一代の芸/栄芝(著者),葛西聖司(著者)
1,694
北から南から日本の民謡 ヤケ・シミ多数・ページ割れ有 1970年12月1日 発行
950
弾きやすい大正琴 最新演歌・歌謡ヒット/芸術・芸能・エンタメ・アート
1,573
吉田兄弟/吉田良一郎(著者),吉田健一(著者),中尾茂幸(その他)
220
スコットランドに響く和太鼓 無限響25年の物語/ウイリアムス春美(著者)
220
海沼実の唱歌・童謡読み聞かせ(2)/海沼実(著者)
665
日本名歌曲百選 詩の分析と解釈/畑中良輔,塚田佳男,黒沢弘光
1,936
唱歌の景色 はるなつあきふゆ叢書12/春夏秋冬叢書(その他)
1,815
日本の民謡(第3集) 男声合唱のためのコンポジション/松下耕
726
あしたの太鼓打ちへ 増補新装版/林英哲(著者)
1,573
日本音楽がわかる本/千葉優子(著者)
1,270
千年の時空をこえて 長安からやって来た琵琶奏者 中部大学ブックシリーズActa4/宗てぃんてぃん(著者)
110
胡弓よ、わが思いを語れ 胡琴、奏出我的情思/楊興新(著者),江尻敬子(訳者)
110
雅楽 日本の伝統芸能1/高橋秀雄(著者)
1,694
アフリカ音楽/クヮベナンケティア【著】,龍村あや子【訳】
3,448
民謡「秋田おばこ」考/小田島清朗(著者)
847
さわり/佐宮圭【著】
1,754
絲みち/吉住小三代(著者)
220
日本民謡の花束/太田代誠(著者)
1,694
たのしい三味線 続/梅乃井由紀路(著者)
1,694
雅楽入門 新版 オルフェ・ライブラリー/増本伎共子【著】
2,178
東洋民謡集 3 (混声)/池辺晋一郎(著者)
605
わらべうたは死なず どっこい生きている日本人の音楽性〜千葉県船橋市のわらべうた調査から/小出英樹(著者)
726
和太鼓のチカラ 和太鼓で世界を元気に/ひがしむねのり(著者)
220
民謡はおもしろい 八ちゃんの民謡活動記/伊崎八郎(著者)
1,089
邦楽器づくりの匠たち 笛、太鼓、三味線、筝、尺八 音楽の匠シリーズ/奈良部和美(著者)
1,089
箏曲の歴史入門/千葉優子(著者)
1,089
あしたの太鼓打ちへ/林英哲【著】
847
沖縄うたの旅 うるわしく、島に響く沖縄音楽小史/青木誠(著者)
726
江戸時代庶民の芸新内に生きる 京派家元新内勝知与/芸術・芸能・エンタメ・アート
220
高橋竹山に聴く 津軽から世界へ/佐藤貞樹【著】
1,815
THE MENBERS OF DRUM TAO/DRUM TAO
220