近代日本彫刻史 / 田中 修二 著
15,400
近代日本アート・カタログ・コレクション 089 復刻 / 青木茂/監修 東京文化財研究所/編纂
14,300
恋する石膏像 つめたい石膏像とあつく語ろう/早坂優子/視覚デザイン研究所
1,870
解剖学者がみたミケランジェロ/篠原治道
1,980
篆刻まるわかりハンドブック プロが教える 新装版/河野隆
2,420
木で彫る根付入門 匠に学ぶ粋とぬくもり 新装版/中川忠峰
3,850
SCULPTURE&LANDSCAPE / 氏家 慶二 編著
2,970
ルネサンスの彫刻 15・16世紀のイタリア / 石井元章/著
3,080
仏像彫刻 地蔵菩薩を彫る / 松久宗琳佛所 監修
3,080
仏像彫刻 愛染明王を彫る / 松久宗琳佛所 監修
3,080
池川直彫刻集 1976?2000 / 池川直/著
3,080
彫刻刀で作る仏像 入門編 増補・改訂版 / 関 コウ雲
3,080
ジャコメッティ展?現代彫刻の巨星 (1973年)
9,057
ファブリ世界彫刻集〈10〉ウンベルト・ボッチョーニ (1972年)
6,899
大分の石造美術 (1975年)
6,934
名工左甚五郎の一生 (1971年)
8,360
建畠覚造展 (1982年)
8,929
九十才の微笑仏?猪名川木喰由来縁起 (1981年)
9,710
法隆寺の彫刻 (1964年)
9,710
円空・人と作品 (1961年)
9,637
古代の誕生仏 (1978年) (飛鳥資料館図録〈第5冊〉)
10,379
仏像を彫りませんか 一木造でやさしく作る 本体・光背・台座を一つの木から彫り出す / 吉川 瑞慶 著
3,520
ラオコーン 名声と様式 / サルヴァトーレ・セッティス/著 芳賀京子/訳 日向太郎/訳
5,500
岡山の石仏 (1983年) (岡山文庫)
10,598
彫刻 (1982年)
17,467
日本の土俗面 (1972年)
11,829
蝋型彫刻の技法?彫刻家と鋳造家の協同作業による作品完成まで (1981年) (新技法シリーズ)
11,515
ファブリ世界彫刻集〈3〉ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ (1972年)
13,417
広井力の空間?彫刻と環境 (1972年)
14,294
定本木内克 (1974年)
13,129
大和を中心とする日本彫刻史 (1941年)
16,307
雲岡石仏群 (1944年)
13,851
木彫七十年 (1967年)
13,407
石造物調査報告書〈1〉 (1984年) (大磯町文化財調査報告書〈第24集〉)
13,580
石棺仏 (1980年)
13,578
日本の石仏〈8〉北関東篇 (1983年)
14,383
芸術と革命 (1970年)
11,956
仏師運慶の研究 (1954年) (奈良国立文化財研究所学報〈第1冊〉)
11,160
菊池一雄 (1976年)
13,155
石造美術 (1981年)
17,757
木で彫る根付入門 匠に学ぶ粋とぬくもり 新装版/中川忠峰
3,850
国東の石造美術読本?探訪とその手びき (1980年)
3,300
円空風土記 (1974年)
3,464
仏像東漸?朝鮮と日本の古代彫刻 (1983年) (法蔵選書〈20〉)
3,014
(中古)粘土で作るファンタジーフィギュア エミリー・コールマン、 加藤 諒 株式会社Bスプラウト
4,294
(中古)国松希根太 この地で息吹く [単行本(ソフトカバー)] 国松希根太? 石川直樹? 立石信一 奈良美智
3,816
洋風の木彫り入門 ラワン材で彫る趣味の生活工芸品 / 戸島甲喜/著
3,850
ぺらぺらの彫刻/戸田裕介/石崎尚/伊藤誠
3,630
石の仏 黙の空間 東日本編 小川剛弘/文・写真
1,320
石の遊び 華雪/篆刻・文
1,320