花月
550
桜川
550
犀竜小太郎 新作能 原話「犀川の民話」(高田充也)/青木道喜
1,048
世阿弥花の哲学
1,650
能楽研究
1,100
能と狂言 17
2,200
笛廼舎閑話 / 中谷 明 著
1,760
壬生狂言 鑑賞ガイド / 壬生寺 編
1,540
芸能.能芸
1,500
犀竜小太郎 新作能 原話「犀川の民話」(高田充也)/青木道喜
1,048
能・狂言の芸 (日本の芸シリーズ) 堂本 正樹
1,650
新編狂言のことだま 日本の心再発見 / 山本東次郎 著
2,750
夢幻にあそぶ 能楽ことはじめ / 松村 栄子 著
1,540
千五郎の勝手に狂言解体新書 / 茂山 千五郎 著
2,750
もう一度楽しむ能 / 友枝 真也 著
2,420
能を彩る 文様の世界 / 野村 四郎 他
2,530
能楽金剛流の歴史と四季の能 / 金剛龍謹
2,530
狂言サイボーグ 野村萬斎 著 日本経済新聞社 2001年12月
1,100
狂言劇場 その弐 世田谷パブリックシアター 世田谷パブリックシアター 2005年3月
1,100
狂言劇場 その参 世田谷パブリックシアター 世田谷パブリックシアター 2006年3月
1,100
和本 禅師曽我 外六ノ四 観世元滋 檜大瓜堂 1920年7月 ヤケ・シミ有
1,100
和本 杜若 内九ノ三 観世元滋 檜大瓜堂 1927年1月 第9版 ヤケ・シミ有
1,100
和本 猩々 内十八ノ五 観世元滋 檜大瓜堂 1925年8月 ヤケ・シミ有
1,100
和本 熊野 内八ノ三 観世元滋 檜大瓜堂 1925年1月 第7版 ヤケ・シミ有
1,100
和本 鞍馬天狗 内十二ノ二 観世元滋 檜大瓜堂 1924年1月 第5版 ヤケ・シミ・一部破れ有
1,100
和本 羅生門 外五ノ二 観世元滋 檜大瓜堂 1924年1月 ヤケ・シミ有
1,100
和本 小袖曽我 内五ノ五 観世元滋 檜大瓜堂 1924年1月 ヤケ・シミ有
1,100
和本 藤戸 二十六ノ四 観世左近 檜書店 1951年11月 ヤケ・シミ有
1,100
和本 安宅 五ノ二 観世左近 檜書店 1952年2月 ヤケ・シミ有
1,100
まんがで楽しむ能・狂言 小山賢太郎 漫画 ; 三浦裕子 文 桧書店 1998年9 第2版 第2刷
1,100
能楽ハンドブック 小林保治 編 三省堂 1993年6月
1,100
弱法師/観世元雅/三宅晶子
770
井筒/三宅晶子
770
觀世流仕舞形附 改訂
2,200
能の表現 : その魅力と鑑賞の秘訣
2,200
翁の座 : 芸能民たちの中世
2,200
能と狂言 19
2,200
[プレイアベニュー] 狂言師野郎 上衣・着丈:約78cm 袴・丈:約92cm
6,998
野村萬斎what is狂言? 野村萬斎 著 ; 網本尚子 監修・解説 桧書店 2003年12月
1,500
世阿弥芸術論集
1,650
初めての能・狂言/三浦裕子
1,980
能と狂言 18
2,200
■西と東の狂言綺語 吉田正俊著 大修館書店 1979年■FAUB2020030916■
1,000
■前期五十作 新興能装束 若松華謡 能装束研究会 昭和41年■FAUB2020053021■
600
能寿賀多拾遺 / 草野 冴子 著
2,619
高砂/竹本幹夫
770
羽衣/三宅晶子
770
安達原・黒塚/竹本幹夫
770
鉄輪/竹本幹夫
770
天鼓/竹本幹夫
770