上方歌舞伎の風景 (上方文庫)
5,162
人形浄瑠璃の歴史
5,728
五代目 中村富十郎?五十年の芸
5,341
マンガでわかる文楽: あらすじから見どころ、歌舞伎との違いまで全部わかる
4,165
夢見鳥
4,042
海に漂う神々 世阿弥が伝えた古代史の真相
4,166
能を読む(1) 翁と観阿弥 能の誕生
21,311
近世の芸能興行と地域社会
22,721
歌舞伎座さよなら公演 五月大歌舞伎六月大歌舞伎 (歌舞伎座DVD BOOK)
19,492
歌舞伎座さよなら公演 吉例顔見世大歌舞伎十二月大歌舞伎 (歌舞伎座DVD BOOK)
23,639
梅若万三郎家 能面手鑑
27,189
歌舞伎座さよなら公演 御名残三月大歌舞伎御名残四月大歌舞伎 (歌舞伎座DVD BOOK)
33,007
歌舞伎座新開場 柿葺落大歌舞伎 四月五月六月全演目集 (DVDブック)
40,287
カラー能の魅力 文・中村保雄 写真・今駒清則 淡交社
611
「沼艸雨能評集」/沼艸雨(ぬま そうう)著/昭和42年/初版/檜書店発行
1,100
「能楽風土記」/能楽の歴史地理的研究/藪田嘉一郎著/昭和47年/檜書店発行
1,650
能楽資料集成17/「実鑑抄系伝書(上)」/法政大学能楽研究所編/表章校訂/平成4年/初版/わんや書店発行
2,200
梅原猛の授業 能を観る / 梅原 猛
1,430
「黒川能」/真壁仁著/昭和28年/初版/黒川能研究会発行
2,200
人間国宝野村万作の世界 林和利/著
1,980
犀竜小太郎 新作能 原話「犀川の民話」(高田充也) 高田充也/原話 青木道喜/作・節付け・型附け
1,048
能・狂言・風姿花伝 西野春雄/〔編集・執筆〕 竹西寛子/〔エッセイ〕
1,430
狂言を継ぐ 山本東次郎家の教え 原田香織/編著
2,530
能と狂言 22 〈特集〉狂言 研究と実践の諸相
2,200
能と狂言 19 〈特集〉曾我兄弟の伝承と能 歴史・物語・芸能
2,200
能・狂言の基礎知識 (角川選書) / 石井 倫子
2,919
まんがで楽しむ狂言ベスト70番 村尚也/文 山口啓子/漫画
1,870
能から紐解く日本史 大倉源次郎/著
1,980
初めての能・狂言 山崎有一郎/監修 三浦裕子/文
1,980
能楽資料集成19/「能楽諸家由緒書」/法政大学能楽研究所編/表章・片桐登校訂/平成8年/初版/わんや書店発行
3,300
能から紐解く日本史 大倉源次郎/著
1,980
人間国宝野村万作の世界 林和利/著
1,980
能の桜 花がいざなう能楽鑑賞 宝生和英/監修 ジポーリン福島菜穂子/著
1,980
敦盛 三宅 晶子
770
犀竜小太郎 新作能 原話「犀川の民話」(高田充也) 高田充也/原話 青木道喜/作・節付け・型附け
1,048
現代語訳風姿花伝 世阿弥/著 水野聡/訳
1,430
羽衣 三宅晶子/〔訳〕著
770
道成寺 三宅晶子/〔訳〕著
770
井筒 〔世阿弥/作〕 三宅晶子/〔訳〕著
770
高砂 〔世阿弥/作〕 竹本幹夫/〔訳〕著
770
清経 〔世阿弥/作詞・作曲〕 竹本幹夫/〔訳〕著
770
鉄輪 竹本幹夫/〔訳〕著
770
天鼓 三宅晶子/〔訳〕著
770
安達原・黒塚 竹本幹夫/〔訳〕著
770
葵上 三宅晶子/〔訳〕著
770
杜若 竹本幹夫/〔訳〕著
770
鞍馬天狗 竹本幹夫/〔訳〕著
770
隅田川 〔観世元雅/作〕 三宅晶子/〔訳〕著
770
土蜘蛛 竹本幹夫/〔訳〕著
770
熊野 三宅晶子/〔訳〕著
770