幻視の座?能楽師・宝生閑聞き書き
5,389
女流誕生?能楽師津村紀三子の生涯
5,395
能面打ち?堀安右衛門の作品と技 下
6,199
河竹黙阿弥:元のもくあみとならん (ミネルヴァ日本評伝選)
5,921
歌舞伎の化粧
5,888
女形の美学: たおやめぶりの戦略
5,747
五代目 中村富十郎?五十年の芸
5,309
市川團十郎・市川海老蔵 パリ・オペラ座公演 勧進帳・紅葉狩(DVD付) (小学館DVD BOOK?シリーズ歌舞伎)
4,175
海に漂う神々 世阿弥が伝えた古代史の真相
4,174
能楽史年表 近世編 上巻
8,250
能楽史年表 近世編 下巻
8,250
観世流 謡い方講座 檜書店 三宅 襄
5,500
【送料無料】[本/雑誌]/義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 第3期 10巻セット/鳥越文蔵 義太夫節正本刊行会(単行本・ムック)
28,600
能を読む(1) 翁と観阿弥 能の誕生
21,994
近世の芸能興行と地域社会
22,396
歌舞伎座さよなら公演 五月大歌舞伎六月大歌舞伎 (歌舞伎座DVD BOOK)
19,403
歌舞伎座さよなら公演 吉例顔見世大歌舞伎十二月大歌舞伎 (歌舞伎座DVD BOOK)
23,300
[プレイアベニュー] 狂言師野郎 上衣・着丈:約78cm 袴・丈:約92cm
5,605
日本の古典芸能 第3巻 能 平凡社 芸能史研究会
1,100
梅若万三郎家 能面手鑑
26,802
歌舞伎座さよなら公演 御名残三月大歌舞伎御名残四月大歌舞伎 (歌舞伎座DVD BOOK)
32,529
[プレイアベニュー] 狂言師野郎 上衣・着丈:約78cm 袴・丈:約92cm
6,220
歌舞伎座新開場 柿葺落大歌舞伎 四月五月六月全演目集 (DVDブック)
46,737
能 改訂版 ピエ・ブックス 高橋 睦郎
3,300
観世流仕舞入門形付 檜書店 観世左近
4,400
(和本)光悦うたひ本 3冊 實盛・熊野・猩々 複製版 東洋文庫蔵光悦謡本
2,500
▼▼世阿弥 人と芸術 西一祥著 桜楓社
1,200
▼▼世阿弥研究 西一祥著 桜楓社 少書入
1,300
▼▼カラー能の魅力 中村保雄・文 今駒清則・写真
700
▼▼狂言入門 鑑賞へのいざない 権藤芳一監修 淡交ムック
700
▼▼卓上舞台 戸板康二著 村山書店
1,000
▼▼能 鑑賞のために 丸岡大二・吉越立雄共著 カラーブックス104 保育社
400
▼▼能の絵本 増補 木村利行著 飛鳥書房
1,000
▼▼能楽鑑賞十二月 龍田慶子著 文和書房
1,000
▼▼能と能面の世界 本文・中村保雄 写真・葛西宗誠・前西芳雄 淡交社
700
▼▼能 日本の伝統2 リチャード・マッキンノン、中村保雄著 淡交新社
800
▼▼能楽の鑑賞 野口米次郎著 富書店
800
▼▼世阿弥 阪口玄章著 日本文学社評伝 青梧堂
1,200
▼▼巌に咲く花 瀧井孝作著 能随筆 求龍堂
1,000
▼▼能の世界展 細川家伝来による 静岡・佐野美術館図録
1,200
◎◎世阿弥研究 西一祥著 桜楓社 少線引
1,600
▼▼観世流大成版 仕舞形付 観世左近著 檜書店 痛本
3,000
カラー能の魅力 文・中村保雄 写真・今駒清則 淡交社
611
「沼艸雨能評集」/沼艸雨(ぬま そうう)著/昭和42年/初版/檜書店発行
1,100
「能楽風土記」/能楽の歴史地理的研究/藪田嘉一郎著/昭和47年/檜書店発行
1,650
能楽資料集成17/「実鑑抄系伝書(上)」/法政大学能楽研究所編/表章校訂/平成4年/初版/わんや書店発行
2,200
梅原猛の授業 能を観る / 梅原 猛
1,430
「黒川能」/真壁仁著/昭和28年/初版/黒川能研究会発行
2,200
犀竜小太郎 新作能 原話「犀川の民話」(高田充也) 高田充也/原話 青木道喜/作・節付け・型附け
1,048
Noh 5 Scripts in English 対訳能五番 中野洋介/著
1,430