千五郎の勝手に狂言解体新書
2,750
現代語訳 申楽談儀―世阿弥からのメッセージ
1,760
観世宗家能暦 淡交社 小野幸惠
2,200
【送料無料】[本/雑誌]/もう一度楽しむ能/友枝真也/著 馬場あき子/著
2,420
一噌流唱歌集 上下巻揃 一噌又六郎 わんや書店 上:1979年3月 第8版 下:1975年10月 第8版
19,800
三番叟/エクリプス日蝕 MANSAIボレロ/転生/野村萬斎/高谷史郎
6,111
能楽金剛流の歴史と四季の能
2,530
能劇の研究 横道 萬里雄
5,500
【送料無料】[本/雑誌]/能楽師の素顔/武田志房/著(単行本・ムック)
2,750
【送料無料】[本/雑誌]/日々新面目 古典藝能物語/安東伸元/著(単行本・ムック)
2,750
【送料無料】[本/雑誌]/山陰の神楽写真集/松浦敦男/写真
2,750
【送料無料】[本/雑誌]/調と都市 能の物語と近代化/小野芳朗/著(単行本・ムック)
2,860
これで眠くならない!能の名曲60選―眠くならない指数上演頻度の数でわかるオススメ度付き (第2版)
2,640
世阿弥能楽論集 世阿弥 著 ; 小西甚一 編訳 たちばな 2004年8月
5,500
【送料無料】[本/雑誌]/千五郎の勝手に狂言解体新茂山千五郎/著
2,750
【送料無料】[本/雑誌]/Yes Noh ニューヨークから34歳で能の世界に飛び込んだ女性能楽師のYESな半生/関直美/著
2,750
能と狂言 〈21〉 特集:囃子の歴史と変容
2,200
狂言の家に生まれた能役者
2,750
観世流特製一番本(大成版) 大原御幸
2,750
観世流特製一番本(大成版) 隅田川
2,750
能の鑑賞講座〈2〉
2,640
[本/雑誌]/三井寺 (対訳でたのしむ)/竹本幹夫/著
770
[本/雑誌]/花もよ 能と狂言総合誌 第78号/花もよ編集室
700
【送料無料】[本/雑誌]/世阿弥 身心変容技法の思想/鎌田東二/著
2,860
【送料無料】[本/雑誌]/能のふるさと散歩 京都・奈良編 改訂新版/岩田アキラ/写真・文
2,860
[本/雑誌]/今こそシェイクスピア 能シェイクスピア十三曲/宗片邦義/著
1,210
Sekaishiso seminar 現代芸術としての能
2,310
阪大リーブル 能苑逍遥〈中〉能という演劇を歩く
2,310
[本/雑誌]/花もよ 能と狂言総合誌 第70号/花もよ編集室
700
[本/雑誌]/花月 (対訳でたのしむ)/桧書店(単行本・ムック)
770
[本/雑誌]/花もよ 能と狂言総合誌 第73号/花もよ編集室
700
世阿弥―身心変容技法の思想
2,860
ひのき能楽ライブラリー 能を面白く見せる工夫―小書演出の歴史と諸相
2,860
狂言を継ぐ―山本東次郎家の教え
2,530
能鑑賞二百一番
2,530
観世流特製一番本(大成版) 雨月
2,500
観世流特製一番本(大成版) 女郎花
2,500
観世流特製一番本(大成版) 放下僧
2,500
能を彩る文様の世界
2,530
阪大リーブル 世阿弥を学び、世阿弥に学ぶ―12人の専門家が「世阿弥」を語る‐講演・対談集
2,530
La science sauvage de poche 知の橋懸り―能と教育をめぐって
2,420
「現代能楽集」の挑戦 錬肉工房1971-2017/岡本章
5,280
能とは何か 野上豊一郎批評集成 上/野上豊一郎
5,170
舞幻 能/津村禮次郎舞人森田拾史郎/林望/野田秀樹
5,170
【送料無料】[本/雑誌]/能と狂言 21/能楽学会
2,200
能への招待II/EEV
3,000
日本の古典芸能における演出 岩波書店 小山 弘志
2,200
【送料無料】[本/雑誌]/演能空間の詩学/深沢徹/著
3,300
今こそシェイクスピア 能シェイクスピア十三曲
1,210
[本/雑誌]/能の桜 花がいざなう能楽鑑賞/宝生和英/監修 ジポーリン福島菜穂子/著
1,980