中世芸能講義 「勧進」「天皇」「連歌」「禅」 講談社学術文庫2294/松岡心平(著者)
605
春風亭一之輔 江戸落語のたくり帖/春風亭一之輔(著者)
605
勘三郎伝説 文春文庫/関容子(著者)
220
バイリンガルで楽しむ歌舞伎図鑑/君野倫子(著者),大島明・マーク(訳者)
605
落語 噺家・400年の歴史・落語のことば・名作のあらすじ/山本進(著者),横井洋司
385
きみまろ「夫婦川柳」傑作選 小学館文庫/綾小路きみまろ(著者)
220
落語と歩く 岩波新書1642/田中敦(著者)
220
ゼロから分かる!図解落語入門/稲田和浩(著者)
1,028
落語散策そぞろ歩き 笑福亭純瓶と行く上方噺三十六景/狐狸窟彦兵衛(著者)
605
柳家喬太郎バラエティブック 東京かわら版新書/柳家喬太郎(著者)
786
イライラしたら豆を買いなさい 人生のトリセツ88のことば 文春新書1261/林家木久扇(著者)
220
本牧亭の灯は消えず 席亭・石井英子一代記 中公文庫/石井英子(著者)
220
天才論 立川談志の凄み PHP新書1284/立川談慶(著者)
220
林家木久扇一門本 〜天下御免のお弟子たち〜/林家木久扇(著者),弟子たち(著者)
726
江戸の暮らしと落語ことはじめ/三遊亭兼好(著者),安藤優一郎
1,149
いまも談志の夢をみる 落語立川流、家元と顧問の五十年/吉川潮(著者)
847
バカの遺言 扶桑社新書492/林家木久扇(著者)
220
■歌舞伎題名絵とき 戸板康二 駸々堂■FASD2025021414■
500
■歌舞伎事はじめ 戸板康二 実業之日本社■FASD2025021711■
500
■続・能の面 鈴木慶雲 わんや書店 昭和50年3版■FAUB2025021301■
800
お二階へご案内〜 虎の巻、再考! 事実は小説より“悲”なり/三遊亭兼好
999
復活珍品上方落語選集/燃焼社/桂文我(4代目)(単行本) 中古
567
私は名もない毛もないきみまろと申します 昭和ポップきみまろ! /ベストセラ-ズ/綾小路きみまろ(単行本(ソフトカバー)) 中古
302
歌舞伎ヒロインの誕生 /右文書院/利根川裕(単行本) 中古
1,193
歌舞伎ヒロインの誕生 /右文書院/利根川裕(単行本) 中古
1,131
落語にアクセス/淡交社/小野幸恵(単行本) 中古
425
老人の死と品格 老いと落語 /元就出版社/武田専(単行本) 中古
440
安宅 /白竜社/川西十人(単行本) 中古
598
今宵も歌舞伎へまいります /晶文社/ぬまのまさこ(単行本) 中古
349
上方落語ひとくち絵本 /はじ芽企画・森田一/森田一(単行本(ソフトカバー)) 中古
800
かぶき立ち見席 /演劇出版社/河村常雄(単行本) 中古
626
バッファロ-吾郎の偽自伝 /東京ニュ-ス通信社/バッファロ-吾郎(ムック) 中古
598
歌舞伎座物語 明治の名優と興行師たちの奮闘史 /PHP研究所/中川右介(単行本) 中古
526
歌舞伎座物語 明治の名優と興行師たちの奮闘史 /PHP研究所/中川右介(単行本) 中古
499
歌舞伎リアルタイム 同時代の演劇批評/森話社/大矢芳弘(単行本) 中古
878
明治維新と噺家たち 江戸から東京への変転の中で /本の泉社/柏木新(単行本) 中古
956
落語の目利き /竹書房/広瀬和生(単行本) 中古
1,020
東京かわら版 日本で唯一の演芸専門誌 590号(2022年9月号) /東京かわら版(ムック) 中古
374
東京かわら版 日本で唯一の演芸専門誌 593号(2022年12月号)/東京かわら版(ムック) 中古
600
山田全自動の落語でござる/山田全自動
1,210
午前十時の映画祭11プログラム デジタルで甦る永遠の名作/キネマ旬報社
1,300
米朝置土産一芸一談/桂米朝/桂米團治
1,650
歌舞伎座の快人 1984年の團十郎、猿之助、仁左衛門、玉三郎、勘三郎/松島奈巳
1,650
海老蔵を見る、歌舞伎を見る/中川右介
1,650
津波もがんも笑いで越えて いのちの落語家が追った3・11/樋口強
1,650
アニメ界の魑魅魍魎な人々/大河湧水
1,650
落語博物誌 噺・噺家・高座をめぐるアイテム112 /弘文出版/京須偕充(単行本) 中古
639
梅若六郎玄祥、能を旅する/ハ-スト婦人画報社/梅若玄祥(2世)(大型本) 中古
898
狂言絵本/白竜社/惠谷眞生(単行本) 中古
416
剣舞入門 今に生きる“サムライ”の美 /青幻舎/鉤逢賀(ペーパーバック) 中古
1,026