進化する全身落語家時代と芸を斬る超絶まくら集 /竹書房/立川志らく(単行本) 中古
311
弱法師/観世元雅/三宅晶子
770
東京かわら版 2024年7月号
699
地方創生時代の「民謡」づくり 久留米大学チクゴズの記録/神本秀爾
1,320
■歌舞伎題名絵とき 戸板康二 駸々堂■FASD2025021414■
500
■歌舞伎事はじめ 戸板康二 実業之日本社■FASD2025021711■
500
■落語無学 江國滋 旺文社文庫 1982年 ヤケ強め■FAUB2025020510■
400
笑って長生き婆ちゃんコント 第2幕/御供田幸子
1,047
高田文夫と松村邦洋の東京右側「笑芸」さんぽ/いち・にの・さんぽ会
1,320
世阿弥/西野春雄/伊海孝充
1,320
やる気が出る外郎売CDブック/玉川太福/長田衛
1,320
まんがで楽しむ能・狂言/三浦裕子/小山賢太郎
1,320
隠れたる日本霊性史 古神道から視た猿楽師たち /たちばな出版/菅田正昭(単行本) 中古
1,202
Kabuki Baroque fusion of the art /I-House Press/河竹登志夫(ペーパーバック) 中古
1,453
女落語家の「二つ目」修業 /双葉社/川柳つくし(単行本(ソフトカバー)) 中古
1,378
善知鳥
770
岩波講座 能・狂言(2) 能楽の伝書と芸論/表章,竹本幹夫【著】
1,089
古典落語 志ん生集 ちくま文庫/古今亭志ん生【著】,飯島友治【編】
220
おもちゃの三味線 白鸚・勘三郎・芥川比呂志/関容子【著】
385
美空ひばりの芸術/平岡正明(著者)
726
川の流れのように/美空ひばり(著者)
110
わが青春の流行歌/池田憲一(著者)
1,089
なめくじ艦隊 志ん生半生記 ちくま文庫/古今亭志ん生【著】
220
ぼくは浅草の不良少年 実録サトウ・ハチロー伝/玉川しんめい【著】
907
松緑芸話 講談社文庫/尾上松緑【著】
220
立川談志独り会(第3巻)/立川談志【著】
1,089
立川談志独り会(第2巻)/立川談志【著】
605
秀十郎夜話 初代吉右衛門の黒衣 冨山房百科文庫46/千谷道雄(著者)
786
菅原伝授手習鑑 岩波文庫/竹田出雲(著者),守随憲治
495
立川談志独り会(第5巻)/立川談志(著者)
847
福家族 神谷町物語/中村芝翫(著者)
220
平成歌舞伎委員会/塚田圭一(著者)
110
カブキ・ハンドブック/渡辺保(編者)
220
能楽入門(1) 初めての能・狂言 Shotor Library能楽入門1/三浦裕子(著者),山崎有一郎
220
能楽入門(2) その技と名品-能の匠たち Shotor Library能楽入門2/明石和美(著者),横浜能楽堂(
385
長生きも芸のうち 岡本文弥百歳 ちくま文庫/森まゆみ(著者)
484
全身落語家読本 新潮選書/立川志らく(著者)
220
能の女たち 文春新書/杉本苑子(著者)
220
落語家の居場所 わが愛する芸人たち 文春文庫/矢野誠一(著者)
220
“声”の国民国家・日本 NHKブックス900/兵藤裕己(著者)
330
もひとつま・く・ら 講談社文庫/柳家小三治(著者)
363
ルミネtheよしもと スペシャルガイドブック/吉本興業(編者),編集スタッフ(編者)
110
マスクロード 幻の伎楽再現の旅/野村万之丞(著者)
1,089
文楽の男 吉田玉男の世界/吉田玉男(著者),山川静夫(著者)
220
毎日が大衆芸能 娯楽・極楽・お道楽 中公文庫/高田文夫(著者)
220
江戸時代の歌舞伎役者 中公文庫/田口章子(著者)
220
江戸売り声百景 岩波アクティブ新書/宮田章司(著者)
220
落語長屋の商売往来 文春文庫/矢野誠一(著者)
220
市川新之助論 講談社現代新書/犬丸治(著者)
220
いい加減よい加減/野村万之丞(著者)
220