学芸員が教える日本美術が楽しくなる話 / ちいさな美術館の学芸
1,980
国宝の解剖図鑑 国宝を知れば日本の美術と歴史がわかる/佐藤晃子
1,760
[本/雑誌]/陶芸 伝統工芸 (日本の美術)/文化庁/監修 東京国立博物館/監修 京都国立博物館/監修 奈良国立博物館/監修(単行本・ムック)
1,581
ヘンな日本美術史/山口晃
1,980
すぐわかる人物・ことば別桃山時代の美術
2,200
驚異のまなざし 伊藤若冲
628
驚くべき日本美術/山下裕二/橋本麻里
1,760
かわいい浮世絵/日野原健司/太田記念美術館
1,980
列島の日本美術史 知られざる美の交錯/古田亮
4,950
北斎漫画、動きの驚異/藤ひさし/田中聡/小林忠
1,980
ヘンな日本美術史/山口晃
1,980
おお、白銀のチロル 竹久夢二の米欧無銭旅行/栗田藤平
1,870
北斎の衝撃 天才絵師が世界に与えた絶大なる影響とは
2,420
かわいい浮世絵/日野原健司/太田記念美術館
1,980
苔のむすまで Time exposed/杉本博司
2,860
驚くべき日本美術/山下裕二/橋本麻里
1,760
ガレとラリックのジャポニスム/山根郁信
2,860
愛知洋画壇物語 PART3 / 中山真一
1,650
ひらがな日本美術史 2/橋本治
3,520
[本/雑誌]/伊藤若冲製動植綵絵研究 描かれた形態の相似性と非合同性について/赤須孝之/著
4,180
北斎の衝撃 天才絵師が世界に与えた絶大なる影響とは
2,420
鳥獣戯画の国 たのしい日本美術/金子信久
2,640
日本装身具史 カラー版 ジュエリーとアクセサリーの歩み/井上洋一
2,750
かわいい江戸の絵画史 / 金子信久
1,980
ふたりの豊八 安曇野の宮大工 大隅流と立川流その作品と系譜 / 宮下一男/著
1,650
運慶 鎌倉幕府と三浦一族 / 横須賀美術館 編
2,200
[本/雑誌]/驚異のまなざし 伊藤若冲 (小学館アーカイヴス)/小学館(単行本・ムック)
628
たのしい江戸絵画入門 「推し」の魅力に漫画で迫る / 長田結花
2,530
怪猫絵巻 浮世絵から映画まで猫づくし / 町田てつ
2,200
展覧会図録/「北斎と広重展」/幻の肉筆画発見/原安三郎秘蔵・浮世絵風景画コレクション/サンオフィス発行
1,100
展覧会図録/「向井潤吉展」/わかちがたい風景とともに/日本橋高島屋他で開催/2010年/朝日新聞社発行
1,100
蒐集遍歴
1,100
近代日本の視覚開化明治 呼応し合う西洋と日本のイメージ / 愛知県美術館
2,860
近代日本洋画史再考 「官展アカデミズム」の成立と展開/高山百合
4,950
戦後初期日本のアートとエンゲージメント / ジャスティン・ジェス
6,600
展覧会図録/「与謝蕪村」/翔けめぐる創意/辻惟雄他監修/2008年/MIHO MUSEUM発行
2,200
展覧会図録 今日の作家展 第27回(1991) 91史としての現在
1,650
忘れえぬ美術家たち (私の蒐集遍歴余話) 堀田 晃久
1,980
日本の美術
980
岡倉天心 (人物叢書) 斎藤 隆三
1,100
近代の美術
980
子犬の絵画史 たのしい日本美術 / 金子信久 著
2,860
週刊日本の美をめぐる 驚異のまなざし 伊
628
日本の美をめぐる 北
628
佐伯祐三の晩年衝撃の真実 / 白矢勝一/著
880
日本美の特質 / 吉村 貞司
2,200
日本美術史ハンドブック / 辻 惟雄 編
2,200
藤森照信×山口晃 日本建築集中講義 / 藤森 照信 著
2,090
年譜でたどる琳派400年 / 河野 元昭 監修
2,090
カラー版 日本美術史 増補新装 / 辻 惟雄 監
2,090