脳神経外科速報 第32巻4号特大号(2022−4) Top Feature脳神経外科手術:セットアップの基本
4,180
神経難病の病態・ケア・支援がトータルにわかる 中山優季/編著 原口道子/編著 松田千春/編著 高橋一司/医学監修
4,070
脳神経外科速報 第34巻4号特大号(2024−4) 脳神経外科医の画像読影 とるワザとよむチカラ
4,180
ナースのためのイラストで学ぶ脳卒中 木村和美/編著
4,180
必ず役立つ脳血管障害の看護技術 Q&A方式 田村綾子/監修
4,400
脳・神経疾患 疾患の理解と看護計画 甲田英一/監修 菊地京子/監修 岩渕聡/編集 藤岡俊樹/編集 遠藤敏子/編集
4,620
疾患別脳神経看護早わかりフローチャート 入院から退院までの治療・看護をぜんぶ見える化! オールカラー 日坂ゆかり/監修
4,400
脳神経外科速報 第33巻1号特大号(2023−1) 脳血管内治療疾患別最新デバイス&エビデンス2023
4,180
脳神経外科速報 第33巻4号特大号(2023−4) 脳神経外科専門領域の疾患と魅力 エキスパートから若手医師へ伝えたいこと
4,180
まるごと図解ケアにつながる脳の見かた オールカラー 波多野武人/編著
2,640
本当に大切なことが1冊でわかる脳神経 東海大学医学部付属八王子病院看護部/編著
3,740
脳と神経のしくみ・はたらきゆるっと事典 学び始めに最適!! 坂井建雄/監修 徳永明子/イラスト 阿久津裕彦/メディカルイラスト
1,650
脳神経ケアと早期離床ポケットマニュアル 曷川元/監修 永谷悦子/監修
1,320
脳神経ケア 氏家弘/監修
1,320
ブレインナーシング 第37巻4号(2021−4) 術式別脳神経疾患の術後管理Q&A77
2,420
ちびナス脳神経 困ったときのお助けBOOK 看護の現場をスイスイ泳ごう! 久保道也/監修
1,540
ブレインナーシング 第26巻4号(2010−4) 新人読ん得!お助け特集 1
1,980
ブレインナーシング 第27巻3号(2011−3) 〜あのとき私が泣いた経験から〜今だから言える新人ナースに伝えておきたい看護の基本
1,980
ブレインナーシング 第28巻12号(2012−12) 知っておきたい脳神経領域の最新トピックス
1,980
ブレインナーシング 第30巻1号(2014−1) アンケートで大募集!あなたの“知りたい”もきっと見つかる!読者のギモン50に一挙答えます!
1,980
ブレインナーシング 第32巻1号(2016−1) ナースのための急性期病棟場面別ADL介助 1
1,980
ブレインナーシング 第32巻4号(2016−4) 会話形式で学ぶ、わかる新人ナースが知りたい脳神経疾患と治療超きほん&厳選ポイント25
1,980
ブレインナーシング 第32巻7号(2016−7) 「あるある」失敗例から学ぶ術前・術後にひそむ落とし穴
1,980
ブレインナーシング 第33巻9号(2017−9) より良い看護への“気づき”につながる看護場面の対応集
1,980
ブレインナーシング 第35巻10号(2019−10) 根拠がわかればもう忘れない!コツをひも解く脳神経看護技術
1,980
ブレインナーシング 第35巻11号(2019−11) 脳卒中患者さんを看るためにだいじな動脈10
1,980
ナースが書いた看護に活かせる脳画像ノート 久松正樹/著 上山憲司/医学監修 前田理名/医学監修
2,200
ブレインナーシング 第38巻4号(2022−4) 脳神経ナースが薬剤投与・服薬管理で知っておくべき100のこと
2,420
ブレインナーシング 第38巻5号(2022−5) 脳神経ナースに必須の脳以外の疾患の知識と観察点
2,420
脳神経外科ナースのための薬これだけ 秒でひけてケアにつながる 津本智幸/編
2,640
ブレインナーシング 第36巻10号(2020−10) 必須の疾患を読み解こう!画像にうつる解剖と病変部位の反復練習帳
1,980
これならわかる!脳神経外科の看護ケア 横浜新都市脳神経外科病院/監修・執筆 森本将史/総監修
2,640
記憶と学習を支える分子カムキナーゼ2の発見 基礎研究の方法と魅力 山内卓/著
1,980
ブレインナーシング 第39巻1号特大号(2023−1) 必要な術後看護がみえてくる脳神経外科の手術
2,860
脳・神経疾患ベストナーシング 鈴木倫保/編集 森松光紀/編集
2,640
脳神経外科速報 第19巻11号(2009−11) Special Interview有賀徹「救急医療を担うリーダーたれ」
2,750
脳神経外科速報 第20巻1号(2010−1) Special Interview金沢一郎VS寺本明「学会理事長、日本学術会議会長に聞く」
2,750
脳神経外科速報 第22巻1号(2012−1) Special Interview藤本俊一郎「脳卒中の地域医療連携」
2,750
脳神経外科速報 第22巻10号(2012−10) 私の手術論機能的脳神経外科のこれから
2,750
脳神経外科速報 第24巻1号(2014−1) Special Interview 桐野高明「脳神経外科からの発信〜「医療崩壊」を乗り越えるために〜」
2,750
脳神経外科速報 第24巻8号(2014−8) 私の手術論永廣信治「脳神経外科医の心・技・体−精力善用、自他共栄」
2,750
脳神経外科速報 第24巻10号(2014−10) 私の手術論森田明夫「偉大なるcuriosity−臨床医の「こんなこといいな、できたらいいな」−」
2,750
脳神経外科速報 第24巻12号(2014−12) 私の手術論大石英則「脳血管内治療のcutting edgeを求めて」
2,750
脳神経外科速報 第25巻2号(2015−2) 私の手術論脳血管内治療の兵法−Practicalな知識の習得を宮地茂
2,750
脳神経外科速報 第25巻6号(2015−6) 私の手術論ITが切り拓く、脳神経外科の新しい地平伊達勲
2,750
脳神経外科速報 第26巻12号(2016−12) 私の手術論脳神経外科医の技術研鑽と機器開発川俣貴一
2,750
脳神経外科速報 第27巻3号(2017−3) Special Interview南米のエキスパートが語るFlow Diverterの最前線Pedro LYLYK
2,750
脳神経外科速報 第27巻8号(2017−8) 私の手術論ひたすら優れた臨床医を目指して−自分の伸び代を信じて進め西澤茂
2,750
脳神経外科速報 第29巻10号(2019−10) Feature脳神経外科キャリアビジョン Subspecialty:私の選択
2,750
脳神経外科速報 第29巻11号(2019−11) 私の手術論 悪性脳腫瘍 国際共同研究 西川亮
2,750