正義・ジェンダー・家族
8,239
生そのものの政治学〈新装版〉:二十一世紀の生物医学、権力、主体性(叢書・ウニベルシタス)
8,437
生活史宣言?ライフヒストリーの社会学
8,604
戦争社会学??理論・大衆社会・表象文化
8,304
大西克礼美学コレクション 2 自然感情の美学
8,938
知識の社会史2: 百科全書からウィキペディアまで
8,047
知的障害者の「親元からの自立」を実現する実践:エピソード記述で導き出す新しい枠組み (Minerva Library〈社会福祉〉)
8,197
地域自治の地域社会学?日本とドイツ
7,865
地球圏・生命圏・人間圏?持続的な生存基盤を求めて
8,125
道徳について: 人間本性論 3 (近代社会思想コレクション)
7,681
南端まで??旅のノートから (定本 真木悠介著作集 第4巻)
9,177
日本の障害差別禁止法制?条約から条例まで
8,624
入門 評価学:政策・プログラム研究の方法
7,716
廃校の民間活用と地域活性化
8,582
犯罪からの社会復帰を問いなおす??地域共生社会におけるソーシャルワークのかたち
8,211
福祉国家と新自由主義 イギリス現代国家の構造とその再編
7,589
文化社会学の条件
9,034
無料低額宿泊所の研究??貧困ビジネスから社会福祉事業へ
7,557
要塞都市LA 増補新版
9,074
里親であることの葛藤と対処:家族的文脈と福祉的文脈の交錯 (MINERVA社会福祉叢書)
8,365
路の上の仲間たち―野宿者支援・運動の社会誌 (質的社会研究シリーズ7)
8,385
儀礼としての相互行為: 対面行動の社会学 (叢書・ウニベルシタス)
8,392
共生社会創造におけるソーシャルワークの役割:地域福祉実践の挑戦
9,022
権利擁護がわかる意思決定支援:法と福祉の協働
8,238
現代イギリスの児童虐待防止とソーシャルワーク??新労働党政権下の子ども社会投資・児童社会サービス改革・虐待死亡事件を検証する
7,765
後期近代の眩暈 ?排除から過剰包摂へ? 新装版
8,412
高齢期における社会的ネットワーク??ソーシャル・サポートと社会的孤立の構造と変動
7,788
高齢社会のアクションリサーチ: 新たなコミュニティ創りをめざして
8,362
高齢者虐待対応ソ-シャルワ-クモデル実践ガイド
7,779
再帰的近代のアイデンティティ論?ポスト9・11時代におけるイギリスの移民第二世代ムスリム?
8,357
再配分か承認か?: 政治・哲学論争 (叢書・ウニベルシタス)
8,357
災害情報学事典
8,074
子どもの貧困と「ケアする学校」づくり??カリキュラム・学習環境・地域との連携から考える
9,311
自己責任の時代??その先に構想する、支えあう福祉国家
7,924
質的研究ハンドブック3巻: 質的研究資料の収集と解釈
8,492
写真で見る在日コリアンの100年
7,655
社会と経済:枠組みと原則
7,803
社会科学における場の理論 (社会的葛藤の解決と社会科学における場の理論)
8,503
社会科学における善と正義: ロールズ『正義論』を超えて
8,774
社会福祉と日本の宗教思想?仏教・儒教・キリスト教の福祉思想
8,223
人と生態系のダイナミクス3 都市生態系の歴史と未来
8,064
正しいビジネス??世界が取り組む「多国籍企業と人権」の課題
8,403
正義のフロンティア: 障碍者・外国人・動物という境界を越えて (サピエンティア)
8,920
生き延びる都市 新宿歌舞伎町の社会学
8,172
相対的剥奪の社会学: 不平等と意識のパラドックス
8,583
贈与の謎 〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス)
7,693
知的障害者が長く働き続けることを可能にするソーシャルワーク:職場のソーシャルサポート機能を重視した就労・生活支援 (MINERVA社会福祉叢
8,410
地域福祉マネジメント -- 地域福祉と包括的支援体制
8,254
都市に刻む軌跡: スケートボーダーのエスノグラフィー
7,562
統合的短期型ソーシャルワーク?ISTTの理論と実践
7,635