財政学の扉をひらく
1,980
公共経済学の基礎と展開/田中廣滋/伊原豊實/平井健之
330
怒りの固定資産税/奈良新聞社
275
バランスシートと自治体予算改革/安達智則
165
債権管理法講義/香川俊介
165
少子化時代の政策形成/日本財政学会
165
予算及び財政投融資計画の説明 平成31年度/財務省
330
成長と分配の好循環と財政/日本財政学会
330
入門財政学 第2版 / 土居 丈朗 著
3,080
教養としての財政問題/島澤諭
1,980
翌日発送・自治体の財政診断ー財政指標の見方・読み方・考え方/小西砂千夫
3,080
財政学をつかむ 第3版/畑農鋭矢
3,080
新訂 わかりやすい科研費/遠藤啓【著】
385
検証「三位一体の改革」/平岡和久
165
現代地方財政論/本庄資
480
現代地方財政論/本庄資
330
やさしい地方財政/地方財政研究会(編者)
220
財政思想史/池上惇(著者)
1,089
実務から読み解く地方財政入門/小西砂千夫,松木茂弘【共編著】
847
国際通貨制度論攷/島崎久彌(著者)
1,512
予算国家の“危機” 財政社会学から日本を考える/大島通義【著】
1,573
教養としての財政問題
1,980
税財政民主主義の課題 日本国憲法にもとづいた税金の集め方と使い方
1,760
水族館のアシカはいくらで買える? 3ステップでわかる教養としての地方財政
1,650
国債累増のつけを誰が払うのか/富田俊基(著者)
220
経済のわからないことを結論から教えてくれる本 CONCLUSION SERIES ECONOMY/塚本哲生(監修)
665
人事と権力 日銀総裁ポストと中央銀行の独立
2,750
レクチャー&エクササイズ地方財政論/足立泰美
3,190
翌日発送・日本財政の現状と課題/関野満夫
2,310
自治体予算要求の実務 実践から新たな仕組みづくりまで
2,750
一般財源の縮小時代に機能する自治体予算編成の実務 技術向上、新たな試み、政策形成としての総合力強化
2,750
入門地方財政論
2,640
財政学
2,640
財政学
2,640
元税務相談官が書いた中高年のための得税金対策
2,640
地方財政を学ぶ
2,750
自治体財政を読み解く よくわかる制度・課題・展望
2,640
政府債務
1,980
社会資本整備と財源/トラスト60社会資本整備研究会【編】
110
図説 日本の財政(平成9年度版)/田村義雄(編者)
110
新・地方自治の財政学/高寄昇三(著者)
220
改訂 自治体財政はやわかり 予算・決算、バランスシートから行政評価の作成まで/兼村高文(著者),星野泉
220
現代の地方財政 新版 有斐閣ブックス/和田八束(編者),野呂昭朗(編者),星野泉(編者
110
日本の地方財政/神野直彦(著者),小西砂千夫(著者)
220
Q&A 税務上の評価損の実務事例集 第2版/成松洋一(著者)
847
財政のエッセンス 有斐閣ストゥディア/西村幸浩(著者),宮崎智視(著者)
847
消費税率10%後の租税政策 財政研究第16巻/日本財政学会(編者)
1,089
実務から読み解く地方財政入門/小西砂千夫/著松木茂弘
2,530
入門 財政/橋本恭之【著】
220
図説日本の財政 令和3年度版/廣光俊昭
2,860